2011年07月23日
知らないと損をするかも。

川根で売ってます。
お灸だんごちゃん。

家山にある三浦製菓さん。
ここでないと買えません。

実は、試しに買ってみたんですけど、
これが


ボーノ、ボーノ。
ということで、だいぶ前になりますが、
また妹が買ってきてくれました。
ありがたいことにお札も入っています。

日本で唯一の足地蔵さまです。
行ってみてください。
知らないと損をするお味です。
私が保証しますう???
この記事へのコメント
お灸ってなんででしょ?
お灸っぽいですか?
味、保証付きなら今度買ってみます
お灸っぽいですか?
味、保証付きなら今度買ってみます
Posted by ダックン
at 2011年07月23日 18:03

★ダックン
あははー。お灸っぽくないですよー。
なんでそう呼ぶのかは聞いてくるの忘れました。
味は保証付きです。
ちょっとお高めですけどねー。
よもぎの感じも絶妙なんですよー。
ぜひお買い求めください。
あ、回し者じゃないですからあー。
あははー。お灸っぽくないですよー。
なんでそう呼ぶのかは聞いてくるの忘れました。
味は保証付きです。
ちょっとお高めですけどねー。
よもぎの感じも絶妙なんですよー。
ぜひお買い求めください。
あ、回し者じゃないですからあー。
Posted by meg
at 2011年07月23日 20:44

おそらくですが
脚の神社→脚に良いのは三哩のつぼ→つぼへの刺激はお灸→お灸の原料はよもぎの新葉の裏の白い綿毛→よもぎを使ったなにかのお土産→よっしゃ!甘いお菓子なら疲労回復にもなるからお団子にしましょう!
かも 知れませんが ホントのところは なにか由来があるかも ですね〜
あっ(>_<) 朝からまた 食べ物の話題に反応 してしまった…
寝起きだけど お団子 か エデル'プリン…食べたいなぁ
脚の神社→脚に良いのは三哩のつぼ→つぼへの刺激はお灸→お灸の原料はよもぎの新葉の裏の白い綿毛→よもぎを使ったなにかのお土産→よっしゃ!甘いお菓子なら疲労回復にもなるからお団子にしましょう!
かも 知れませんが ホントのところは なにか由来があるかも ですね〜
あっ(>_<) 朝からまた 食べ物の話題に反応 してしまった…
寝起きだけど お団子 か エデル'プリン…食べたいなぁ
Posted by 眞之助 at 2011年07月24日 04:44
★眞之助さま
きっとそんな由来があったんだと思います。
三浦製菓さんに聞いてみてくださいね。
このごろ食べ物ネタが多いかもしれないですねえ。
しょんないです。おいしいからー。
エデルちゃんちのプリンもおいいしですよねー。
私も今日なら買いに行けそうだなあ。。。
きっとそんな由来があったんだと思います。
三浦製菓さんに聞いてみてくださいね。
このごろ食べ物ネタが多いかもしれないですねえ。
しょんないです。おいしいからー。
エデルちゃんちのプリンもおいいしですよねー。
私も今日なら買いに行けそうだなあ。。。
Posted by meg
at 2011年07月24日 08:21
