QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2011年07月29日

くらげえ〜、きくらげえ〜!!

くらげえ〜、きくらげえ〜!!

はい、泣いています。顔15
カエル「くらげえ〜」

くらげえ〜、きくらげえ〜!!

ばあば、かあちゃん、ママ、ひでちゃん全員に訴えています。
ここはジャンボエンチョー

くらげえ〜、きくらげえ〜!!

カエルくらげえ〜、かってえ〜!!!
ジタバタジタバタ。
漫画みたーい顔10

くらげえ〜、きくらげえ〜!!

明日・あさって、伊豆にヨット 01海水浴に行くんです。
顔05くらげの浮き輪を見つけて、もうまっしぐら〜!

くらげえ〜、きくらげえ〜!!

だだっこになっています顔16

しまいには
カエル「きくらげえ〜」になっていました。
確かにきくらげ大好きだけど。。。

くらげえ〜、きくらげえ〜!!

はい、買ってもらえませんでしたー顔03

帰りの自動車車の中でも、ずーっと「くらげえ〜、きくらげえ〜」。
かあちゃんのパンチ一喝で静かになっちゃいました。

気を取り直して、去年買ったけど使えなかったこれ。
帰ってきて練習しました。
くらげえ〜、きくらげえ〜!!

今夜からokお風呂で猛特訓です。
ちゃんとスノーケルで呼吸できるようにね。。。
ママの甥なんだから、絶対に大丈夫hand 02
明日は一緒に熱帯魚お魚観ようね。


同じカテゴリー(文四郎)の記事画像
夏休みの1日
母の手作り魚河岸シャツ
アルバイト9日目
栗りんランチ&ケーキ
琉球堂さんで踊りました
なぬ?わんちゃん用?
同じカテゴリー(文四郎)の記事
 夏休みの1日 (2016-08-17 15:43)
 母の手作り魚河岸シャツ (2016-08-12 09:45)
 アルバイト9日目 (2016-08-01 22:33)
 栗りんランチ&ケーキ (2016-07-28 10:50)
 琉球堂さんで踊りました (2016-07-25 08:20)
 なぬ?わんちゃん用? (2016-07-22 09:02)

この記事へのコメント
文四郎くんの くらげぇ〜 生で見てみたかったなぁ〜 駄々っ子文ちゃん…
あと 一喝した時のかあちゃんも…

しかし なんでまた くらげ なんだったのですか?あのフワフワ感が イイのかなぁ??
あっ 突然ではございますが
うちの小僧くんは 予定よりも約二ヶ月ほど早く お兄様になられました…
いろんな管に繋がられたママさんと これまた いろんな管に繋げられた箱入り娘 を見て 最初は ビックリ 泣き出しましたが なんとか気持ちが安定したみたいで 少し大きく なってくれました(T_T)
Posted by 眞之助 at 2011年07月29日 06:22
あはははは。

くらげ~。きくらげ~笑

だだっ子を最近見かけなくなりましたね。

だって恥ずかしいし、めんどくさいから、親が子供の言うこと聞いちゃうんですよね~

だだっ子大歓迎。
これで我慢を覚えていく❤

文ちゃんはまた一つお利口になりましたね♪

これの繰り返しだけど、戦う親御さん立派♪
かあちゃんも頑張りましたね❤

私達周りの人間もだだっ子を微笑ましく見守る暖かさを持って行きたいです。

姪っ子ちゃんのお誕生おめでとうございます。
文ちゃん赤ちゃん返りするかな~♪
文ちゃんはたくさんの愛情受けてきっと優しいお兄ちゃんになるね❤
Posted by ひとみんひとみん at 2011年07月29日 08:08
買ってもらえませんでした・・・
さすがです!(笑)
そ~なんですよね~。つい、めんどくさいから買ってしまうんですよね(反省)

しかし、昔、スーパーで、あまりにもひどい駄々っ子ぶりと、放置しすぎの親がいて、店内もざわつき始めていたため、
「無理なものは無理!」っと、代わりに一喝してあげたら、子供は泣きやんだが、親にものすごい目で見られてしまいました(笑)

嫁さんに「余計な事するな!」っと、怒られましたが、何事も加減が難しいですな~(笑)
Posted by モンステラ at 2011年07月29日 08:45
★眞之助さま

今度は動画でがんばってみますねー。
ふふふ。
くらげの浮き輪があったんですよー。
たぶん、ぶんがめっちゃ気に入って、それで海に行くし。。。
と欲しくてたまらなくなっちゃったんでしょうねー。
しばらく「くらげ」って言葉禁止です。
思い出すからー。

姫ちゃん、お誕生おめでとうございます。
うわー、素敵ですねー。
にぎやかになりますね。
小僧くんもきっときっと優しいお兄ちゃんになるだろうなあ。
姉妹のいる男の子、基本的に(経験上)めっちゃやさしいので
きっと将来はモテモテでしょうね。

眞之助さん、姫ちゃん、もういろいろ心配じゃないですかあ?
ますますかわいくなっていくキッズにばんざーい!


★ひとみん

笑えるでしょー。
ってうか、きくらげってねえー。
全くおかしくってたまらなかったよ。
本人は大真面目だしねー。

駄々っ子も成長過程のうちなのかねえ。
明日からの伊豆が思いやられるわー。
でもね、少しだけわがままは聞いてあげるの。

で、姪?
もしかしてコメントしてくれた眞之助さんちの姫ちゃん誕生と混じっちゃった?
うちは誰も誕生してないよー。
文四郎も相変わらずひとりっこだしね。
そうでなくても赤ちゃん返りしてるけど。
さ、今日も輝きましょうねー。
Posted by megmeg at 2011年07月29日 08:47
駄々っ子だったんだね(笑)

俺も昔は…当然買ってもらえず…最終的に桜の木に縛られました(笑)

俺らの浮き輪は、もっぱらタイヤのチューブだったぜぇ(^^;;
田舎の川限定
タイヤのチューブで川下り(笑)
Posted by えーぼーえーぼー at 2011年07月29日 11:46
文四郎クンにあまあまのmegさんも買って上げなかったのね
でも明日はいっぱい楽しい思い出を作ってきてね
Posted by san ei-micasan ei-mica at 2011年07月29日 15:09
★えーぼーちゃん

だだっこです。もろに。。。
何もかもほしがるものを買えばいい、ってものじゃないですものね。
川でのチューブ浮き輪、いいなあ。
なんだか私はそっちの方が好きだなあ。
ちょっと想像しちゃった。
きゃー!


★micaさま

ばあば、かあちゃんにもいろいろ買ってもらっているので
私たちはあまり買ってあげることはしないんです。
でもついつい、ってことあるんですけどね。
ま、明日から私たちに甘えてくれるんじゃないかなあ?
モノよりも思い出をプレゼントしたいです。
Posted by megmeg at 2011年07月29日 18:21
海ですか〜
いいですね〜
文四郎くん きくらげに 刺されないように 楽しい思い出 い〜ぱい 作って来てくださいネ〜
Posted by 眞之助 at 2011年07月29日 21:34
★モンちゃん

あれ?タイミングずれちゃったっけね。
ごめんよー。

つーか、モンちゃんめっちゃ偉いじゃん。
そうやってね、近所の子供を叱れる大人がいなくなったって言われてるもんね。
私も幼稚園で、「こら〜!」って怒って言い聞かせたことあります。
ダメなものはダメですものおー。
モンちゃん、今度さ、文四郎に会ってね〜。
そして、くーちゃんと遊ばせてねー。
モンちゃんには、王子貸しますからー。
ニコッ。


★眞之助さま

そうなんです。
明日朝5時半に文四郎は我が家にやってきて、
清水に7時までに到着。
フェリーで西伊豆行っちゃいます。
きくらげが海にいるかどうかわからないけど、
やっぱりきくらげは食べるに限りますよねー。
そうですね。思い出に残るといいなあ。
Posted by megmeg at 2011年07月29日 23:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くらげえ〜、きくらげえ〜!!
    コメント(9)