2011年08月24日
土曜日の文四郎

かあちゃんはとうちゃんのお手伝いで、

土曜日は


かあちゃん代理は私

音楽教室終えて、両親のいるハウスへ。




誇らしいこの表情。

きれいなトルコギキョウがいっぱいできますように。

本人、おおまじめです。
ハウスの中へ。

まるで一仕事終えた感じですね。
この写真、↓ どこにいるかわかりますか?

さ、スイミング行きますよ〜。

子供も忙しいですよねー。
親も大変だー。
本当にみんな、お疲れ様です。
この記事へのコメント
今の子は本当に忙しいよね~
とりあえず、塾反対派のひとみんなので、
塾からは解放してあげたい~
日本の学問悪循環をどう改革していったら良いんだろうね~。
それにしても生き生きしてる文ちゃんが本当にかわいい。
たくさんの体験こそが真の勉強。
たくさん勉強してるね~❤
文ちゃん♪
とりあえず、塾反対派のひとみんなので、
塾からは解放してあげたい~
日本の学問悪循環をどう改革していったら良いんだろうね~。
それにしても生き生きしてる文ちゃんが本当にかわいい。
たくさんの体験こそが真の勉強。
たくさん勉強してるね~❤
文ちゃん♪
Posted by ひとみん
at 2011年08月24日 13:18

★ひとみん
塾ねえ。私の考えてできないんだよねー。
母親じゃないし。
でも、一生懸命やってるよー。
それぞれの家庭の事情があるから、私も言えないんだ。
本人がその気になっていればいいかな、って甘い?
やめたいって言ってるのもあるから、それは排除していけばいいと思ってるよ。
私の子供じゃないからねー。
なんとも言えないけど、働くお母さんだから、自分でみてあげる時間ないんだよね。
塾ねえ。私の考えてできないんだよねー。
母親じゃないし。
でも、一生懸命やってるよー。
それぞれの家庭の事情があるから、私も言えないんだ。
本人がその気になっていればいいかな、って甘い?
やめたいって言ってるのもあるから、それは排除していけばいいと思ってるよ。
私の子供じゃないからねー。
なんとも言えないけど、働くお母さんだから、自分でみてあげる時間ないんだよね。
Posted by meg
at 2011年08月24日 16:00

働くお母さんの子供は、塾行ってる子多いですよ〜
我が家はとりあえず、私が家にいることが多いのでなんとかなってますが、
五年生にもなると勉強難しくて教える側も大変です(>_<)
元気にのびのびと、子供らしく…が一番いいんですけどねー(^-^)
魚河岸シャツの会、お知らせありがとうございました☆
土曜日はアウスタにエスパルス観に行くんです(^^ゞ
しかも私、魚河岸シャツデビューまだなんです!!
あぁ、早く焼津に染まらなくちゃ(笑)
自分の父親にはプレゼントしましたよ♪
興津の町を魚河岸で徘徊してます(笑)かなりお気に入りみたいです!!
我が家はとりあえず、私が家にいることが多いのでなんとかなってますが、
五年生にもなると勉強難しくて教える側も大変です(>_<)
元気にのびのびと、子供らしく…が一番いいんですけどねー(^-^)
魚河岸シャツの会、お知らせありがとうございました☆
土曜日はアウスタにエスパルス観に行くんです(^^ゞ
しかも私、魚河岸シャツデビューまだなんです!!
あぁ、早く焼津に染まらなくちゃ(笑)
自分の父親にはプレゼントしましたよ♪
興津の町を魚河岸で徘徊してます(笑)かなりお気に入りみたいです!!
Posted by komomo at 2011年08月24日 17:10
★komomoちゃん
やっぱりそうかあ。。。
妹は教員やっていて、自分の子供までみられないのが現実かもなあ。
3月生まれの文四郎は、やっぱりちょっと幼い感じを受けます。
でもそんなの今だけだし、なんとかなるとは伯母の私は思っているんだけどね。
ま、私もみてあげられないからねー。
来年は1年生。どうなるのかなあ。
魚がしシャツの会、了解しました。
パパさん、気に入っているんですね。
わかるわー。
komomoちゃんも来年はデビューかな?
着ちゃうとやめられないよー。
お店同行しまーす。へへ。
やっぱりそうかあ。。。
妹は教員やっていて、自分の子供までみられないのが現実かもなあ。
3月生まれの文四郎は、やっぱりちょっと幼い感じを受けます。
でもそんなの今だけだし、なんとかなるとは伯母の私は思っているんだけどね。
ま、私もみてあげられないからねー。
来年は1年生。どうなるのかなあ。
魚がしシャツの会、了解しました。
パパさん、気に入っているんですね。
わかるわー。
komomoちゃんも来年はデビューかな?
着ちゃうとやめられないよー。
お店同行しまーす。へへ。
Posted by meg
at 2011年08月24日 20:24

すっごいハウスでかいっすねえ
すげーーー
いつもブンちゃんはいきいきしてるけど、何だか特別いきいきした顔に見えました
すげーーー
いつもブンちゃんはいきいきしてるけど、何だか特別いきいきした顔に見えました
Posted by ダックン at 2011年08月24日 22:23
★ダックン
ハウスでっかいです。
これが2つあるんです。
だから、とうちゃん一人で苗植えはできないのです。
大人も手伝ってくれていましたよー。
伯母の私より、やっぱ本当のとうちゃんとかあちゃんと
触れ合っている時の文四郎はイキイキしていますね。
いくら私がかわいがっても敵わないです。
子供生んでみたいよー。
(もう無理でしたあー。あははー)
ありがとうございます。
ハウスでっかいです。
これが2つあるんです。
だから、とうちゃん一人で苗植えはできないのです。
大人も手伝ってくれていましたよー。
伯母の私より、やっぱ本当のとうちゃんとかあちゃんと
触れ合っている時の文四郎はイキイキしていますね。
いくら私がかわいがっても敵わないです。
子供生んでみたいよー。
(もう無理でしたあー。あははー)
ありがとうございます。
Posted by meg
at 2011年08月25日 09:48

ちがうの、ちがうの・・・
私のいってるのは、学習塾。
はや~くから、某進学塾に通っている小学生や、反復練習塾に行っている小学生が多くて、みんないくからうちも行くっていう感じで・・・
昔は塾って中学生の行く物だったけど、今は小学生も結構当たり前にいっててね~・・・
学校の勉強だけじゃついて行けないから・・っておっしゃる親御さんが多くなったなぁって。
教科書が一番の参考書なはずなんです。
毎年学力調査テストで上位の県や国はほんんど塾なんてないんですよ~
この悪循環を多くの方に知って欲しいな。
と思っているんです。
だから、強制しようと思っているわけじゃなくて・・・
なんかうまく言い切れなくなって来ちゃった。
嫌な気持ちにさせてたらごめんなさい・・・(;。;)
私のいってるのは、学習塾。
はや~くから、某進学塾に通っている小学生や、反復練習塾に行っている小学生が多くて、みんないくからうちも行くっていう感じで・・・
昔は塾って中学生の行く物だったけど、今は小学生も結構当たり前にいっててね~・・・
学校の勉強だけじゃついて行けないから・・っておっしゃる親御さんが多くなったなぁって。
教科書が一番の参考書なはずなんです。
毎年学力調査テストで上位の県や国はほんんど塾なんてないんですよ~
この悪循環を多くの方に知って欲しいな。
と思っているんです。
だから、強制しようと思っているわけじゃなくて・・・
なんかうまく言い切れなくなって来ちゃった。
嫌な気持ちにさせてたらごめんなさい・・・(;。;)
Posted by ひとみん
at 2011年08月25日 16:32
