QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2012年06月12日

踊っちゃう!

踊っちゃう!

月に4回のお稽古。
今夜もありまーす。
どなたでも体験できるので一緒にやりたい気持ちいっぱいです。

今日の写真は先日の土曜日のお稽古の様子。
かえちゃんが撮ってくれました。ありがと。
土曜日ってなかなか集まらないみたいだな。

ご指導くださるのは琉神のikoさん率いるプロの方々ですよ。

文四郎ったらiko先生が超お気に入りで、手をつないでました。
踊っちゃう!

かわいらしいメンバーのゆか先生。
美女です。浜松出身だそうですよ。

土曜日は4人でしたー。
踊っちゃう!

文四郎さん、案外真剣だったりします。
私は。。。
踊っちゃう!

ゆか先生にお相手してもらえて、感激でした。

踊っちゃう!

たこちゃんひとみん。。。
元気印が集まってまーす。

踊っちゃう!

文四郎はこれが限界。かたっ!

踊っちゃう!
ヨガのひばりのポーズににてる〜。

それでは、ダイジェストでお送りします。
踊っちゃう!

踊っちゃう!

踊っちゃう!

踊っちゃう!

踊っちゃう!

ほっ。これは休憩中でーす。
でも笑顔でしょー。
ふふふ。楽しいからねー。

踊っちゃう!

たこちゃんと私。2チームに分かれて練習です。

踊っちゃう!

あははー。かわいいなあ。。。

踊っちゃう!

うう。猫背じゃーん。

踊っちゃう!

決まったね!

今夜は焼津文化センターで19時から2時間でーす。
なんと、ゆか先生も来て下さいますよ。
※男子必見!!!

一緒にやりませんかあー。
(私でもできる)あー、できてないかあ。。。

いい汗を一緒にかきませんかあ?


同じカテゴリー(ならいごと)の記事画像
なまづやご飯&呑舟庵陶芸教室
大切な時間
初稽古
思い切り楽しんだー
今年最後の三線教室
陶芸教室6回目
同じカテゴリー(ならいごと)の記事
 なまづやご飯&呑舟庵陶芸教室 (2016-04-28 21:13)
 大切な時間 (2016-02-25 09:00)
 初稽古 (2016-01-18 08:11)
 思い切り楽しんだー (2015-12-28 08:55)
 今年最後の三線教室 (2015-12-20 13:45)
 陶芸教室6回目 (2015-12-18 07:56)

この記事へのコメント
文四郎くん と 家の小僧くん…似ているな〜 と思ったら カメラ目線の決めポーズ…
年令が同じだと 行動は似ているみたいですね

小僧くんに やらせてみたいけど 1時間ちょい は遠いカナ…
自分に似て 恥ずかしがり屋
だし\(//∇//)\
Posted by 眞之助 at 2012年06月12日 07:04
体柔らかいですね~。
私は文四郎くん並です。
夜にハードな練習。。。すごい!!
Posted by アート創造 和アート創造 和 at 2012年06月12日 07:36
★眞之助さま

へーそうなんですね。あるかもですね。
確かにその時のキャラクターの影響もあると思います。
あの目線。。。笑っちゃいますけどね。

どちらにお住まいかわかりませんが、1時間もかかるのでは通うのは難しいですね。
文四郎も平日の夜は行けません。9時までかかるので。
清水からいらっしゃる方もいますけど、まあ、継続するには相当の気合が必要かと思います。


★アート創造和さま

あー。ヨガのおかげだと思います。
腰の曲がったおばあちゃんになりたくない一心で、いろいろやっています。
なーんて、楽しいんですよー。本当に。
年齢性別関係なく、これ楽しいです。
音に合わせるっていいですよねー。
夜は疲れていることが多いんですけどね。
でもヨガもそうでしたけど、すっきりするんですよ。
汗がいろいろを流してくれるようです。
Posted by megmeg at 2012年06月12日 09:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
踊っちゃう!
    コメント(3)