2013年01月12日
うおー!

焼津市の小・中学校の書き初め展がありました。
クラスでひとりずつ選ばれるようです。
えーーーーっ?
って、文四郎。。。代表になってまして。
そりゃあもうびっくりでした。

なんかね。やっぱり嬉しいですね。
中学3年生の書道。
本当に素晴らしくて、教えていただきたいくらいでした。
大きな半紙に座って書いたっけなあ。
墨の香り、懐かしいですねー。
この記事へのコメント
恵さん
とても大らかで、伸びやかで、素直な良い字だと思います。
甥っ子さんの成長に大喜びしている恵さんの姿が目に映ります。
よかったですね〜(v^-゚)
とても大らかで、伸びやかで、素直な良い字だと思います。
甥っ子さんの成長に大喜びしている恵さんの姿が目に映ります。
よかったですね〜(v^-゚)
Posted by 渡邉典子 at 2013年01月12日 17:37
すごい!!
文四郎クン!!
以前、ブログで文四郎クンが書いた字を見た時に「力強くてしっかりした字だな~。」と思いました。
これから楽しみですね(●^o^●)
文四郎クン!!
以前、ブログで文四郎クンが書いた字を見た時に「力強くてしっかりした字だな~。」と思いました。
これから楽しみですね(●^o^●)
Posted by いわねんの嫁 at 2013年01月12日 21:42
*典子さん*
ありがとうございます。
なんかね、こういう風に成長していくんだなあって感じました。
文四郎に典子さんのコメントを伝えます。
喜んじゃいますね。
そして、私もすごくうれしかったです。
*いわねんの嫁さま*
ありがとうございます。
たまたまだとは思いますが、こうして展示されると本人もうれしいと思います。
文四郎にも伝えておきますね。
確かに力いっぱい書いてます。
でもその癖が私とそっくりで。。。
本当は力を脱いて書けるようになるともっといいんですけどね。
ありがとうございます。
なんかね、こういう風に成長していくんだなあって感じました。
文四郎に典子さんのコメントを伝えます。
喜んじゃいますね。
そして、私もすごくうれしかったです。
*いわねんの嫁さま*
ありがとうございます。
たまたまだとは思いますが、こうして展示されると本人もうれしいと思います。
文四郎にも伝えておきますね。
確かに力いっぱい書いてます。
でもその癖が私とそっくりで。。。
本当は力を脱いて書けるようになるともっといいんですけどね。
Posted by meg
at 2013年01月13日 10:40

文四郎くん、すごい!
上手ですね~。。。特に「え」が!
うちの子は、そのしたの、「つなぐ手」ってのを書いたんですが、
…うーん…元気だね…って感想でした。
上手ですね~。。。特に「え」が!
うちの子は、そのしたの、「つなぐ手」ってのを書いたんですが、
…うーん…元気だね…って感想でした。
Posted by chica at 2013年01月15日 16:36
*chicaさん*
今ちょうど、文四郎と電話で話したとこです。
chicaさんが「え」をほめてくれたよーって言ったら「ありがとー」って。
chicaさんキッズは、きっとクラスで2番だったのかもしれないですよ。
元気な字っていいですよねー。
文四郎。。。普段もこうだといいんですが。
今ちょうど、文四郎と電話で話したとこです。
chicaさんが「え」をほめてくれたよーって言ったら「ありがとー」って。
chicaさんキッズは、きっとクラスで2番だったのかもしれないですよ。
元気な字っていいですよねー。
文四郎。。。普段もこうだといいんですが。
Posted by meg
at 2013年01月15日 20:22
