QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2010年07月05日

こういう留学もあったんです。


ここは浜松市。
電車浜松駅から数分のところにある素敵な場所顔05

先日ならい隊でおじゃました飛行機アズ留学センター四葉のクローバーUさんとのツーショットでしたー。
ネコちゃんこのスマイルは本物です。
太陽暑い日だったので、魚河岸シャツで伺いました。
もちろん着替えも持って行ったのですが、
そのままの方がいい!とおっしゃってくださり、このまま登場です。
ならい隊記事はこちら

ならい隊の記事を読んでいただくとわかるのですが、
留学って気軽にできないイメージですよね。
顔08だって外国ですよ!日本語のない世界。うう、困る顔07
でも英語圏に1週間行かれた方は
「thank you」
「I'm happy」
「What's this?」

だけで過ごし、
とても楽しかったと言って帰国されたそうです。

アズさんでは1週間のプチプチ留学から長期留学まで、
様々な期間や種類の留学の相談にのってくれます。

今回は毎月行われているアズさん主催のケーキ「留学カフェ」カップ 01に参加。
お茶やお菓子をいただきながら説明を受けました。


実際に体験なさった方のカメラ(一眼レフ)写真を見ながら夢を膨らませて行きます。
リピーターが多いのもうなずけます。
顔05本気で行きたいと思いました。だって安いんだもーん。


行きたいところ、やりたいこと、期間などなど、
自分の希望を相談すれば希望に近いコースを紹介してくれます。
先生の家に家 03ホームステイして、語学の勉強メモをしながら
観光山したり、習い事をしたりできるそうです。

ブタ?私は海マウイに行ってみたいなと思いました。
海外旅行に行こうと思ったら、今度はプチ留学もいいかな。顔02
ペアでも受け入れてくれるところがあるそうです。
せっかくですから、コミュニケーション取りたいですよね。



静岡県内に、こうして留学先を紹介をしてくれる会社が
他にあるかわからないけど、アズさんはスタッフがいいっ!ok
顔05またUさんに会いに行きたいよー


みなさん、留学ってしたことあるのかなあ?
どのくらいの期間どこに行ったのかとか気になるうー!  


Posted by meg at 06:00
Comments(18)ならいごと