QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2012年04月18日

雨の表参道に春の癒しスポット

そうそう、土曜日のこと。
まだまだお知らせしたいことがあって。。。

ここは表参道ヒルズ。
彼に会いに行ってきました。


世界のフラワーアーティスト「村松文彦さん」。
彼の東京ブランチ作品展が開催されてたの。

13時からのパフォーマンスに間に合って~
あのセミナーを思い起こさせるスピード感のある
確実で、美しい、センスあふれる作品が
次々とできあがっていきました。


カラー3本、麻ひもでしばっちゃったりして。。。
大胆なのに、バランスがいいんだよねー。


1つの作品に5分程度しかかからない。
まさに神業です。


現地で合流した友人が「マジック見てるみたい」って。
そして、会場にはため息と大拍手。



持ち帰ることができるものを花束プレゼントしてくれました。
にゃんと!村松さんとのじゃんけんで、友人がげっとん。



めちゃめちゃラッキーでした。
私も一緒に~カメラ(一眼レフ)。(行った証拠だよん)



村松さんとたくさんお話できましたハート吹き出し
これからも一緒にお仕事できそうです。
ありがとうございました。

帰りにはカフェでジンジャーティーをいただきました。
かっちょいいカフェでしたよー。

  


Posted by meg at 18:00
Comments(0)イベント

2012年04月18日

夢の新ユニット@焼津

ならい隊★新ユニット!
第1弾はエイサー部!




焼津を舞台についにユニットが実現!

ならい隊も出動した沖縄の伝統歌舞エイサー教室
琉神Redsがならい隊とコラボ!

新ユニットならい隊「エイサー部」が結成されます。

エイサーの楽しさはなんといっても音にあわせて体を動かすこと!
沖縄の音楽にふれながら、太鼓をたたき、掛け声をあげ、振りをあわせる。
うまくいったときの気持ちよさったらないです!しかもみんなと一緒にそろった時はもう格別!
そんな体験をみなさん一緒にどうですか?
ならい隊での体験はこんな感じ。みんな笑顔で楽しそうです。

ならい隊体験Vol.1はこちら
ならい隊体験Vol.2はこちら

5月に4回の稽古を行い、その後本格的な稽古に入っていきます。
ただいま、部員募集中。
全員が初心者です。


性別も年齢も問いません。
ぜひチャレンジしてみてください。



◆◆◆稽古詳細◆◆◆

■稽古日
     5月11日(金)・18日(金) 19:00~21:00
     @焼津市大井川文化会館ミュージコ
        焼津市宗高888

     5月15日(火)・29日(火) 19:00~21:00
     @焼津文化会館
        焼津市三ヶ名1550

     ※稽古は何回でも参加できます。

■持ち物
     タオル、室内履き、着替え、飲み物など
     ※動きやすい服装でいらしてください。

■参加費
    hand 01ひとりで参加される場合
     1回目…2,500円
     2回目…2,000円
     3回目…1,500円
     4回目…1,000円

    hand 02ファミリープラン
    ※親子・兄弟姉妹など家族で参加の場合
          おとうさま    おかあさま   おこさま
     1回目…2,500円    1,250円    1,250円
     2回目…2,000円    1,000円    1,000円
     3回目…1,500円      750円      750円
     4回目…1,000円      500円      500円


■お申込み/お問合せ
ならいごと.jp事務局 ならい隊隊長四葉のクローバーmegまで
 メールまたはお電話にてお申込みください。
 ※メールの方は、氏名、性別、年齢、職業、住所、電話番号、
   メールアドレスと、参加稽古日を明記してください。
  【ならいごと.jp事務局】
   静岡市駿河区小黒2-4-5
   電話/054-288-2221
   mail/naraitai@naraigoto.jp


琉神サイトはこちらです。  


Posted by meg at 06:00
Comments(4)ならい隊