QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2015年08月11日

瀬浜海水浴場のカッパ


フェリーで土肥に到着したら、そのまま瀬浜海水浴場へ。
ここは、波が穏やかで好き。
椿さんの計らいで、よくしていただきました。
ありがとうございました。

瀬浜海水浴場は、めちゃ混み。
前に来た時はそうでもなかったけど、口コミだねー。
なんとか場所を確保して、いざ!

一枚目の写真。
文四郎の前に小さな生き物がいるの見えます?
これ、イカの赤ちゃん。
キラキラ輝いてる。



休む間なく海へ行く文四郎。
まるでカッパ。
水が怖くないのはスイミングの成果だね。
目に潮水が入ってアイタタタ。
うへへ。かわいそう。


ラーメン食べて、魚肉ソーセージ買って。

文四郎は魚肉ソーセージを食べたがっていたけど、これは餌付け用のソーセージ。
スノーケリングしながら、これを細かくして海にまくと、お魚が寄ってくるくる。

文四郎は初めての体験でした。

こんなにいるのー。

なぜか、捕まえようとして、餌をまいては潜って何度もトライしてて笑っちゃう。

さあ!行くよー!

でもとれないよね、お魚の方が水の中では有利だね。

水面からの写真。
なんかキレイだね。

余裕です。
足がつかなくても、浮き輪がなくても平気。
あー、成長したなあ。

ガンガンいく姿はなんとも言えなかった。

スノーケリングにはやっぱり魚肉ソーセージだね。

この日の瀬浜海水浴場のコンディションはなかなか良かったよ。
晴れていたけど、雲が多くて暑すぎないし、透明度もなかなかのもの。
少し流れがあったけど、危険なことはなく快適に過ごしてきたよー。

要するに最高の海水浴になったってわけ。
楽しかったね。

実は私の方が夢中だったかも。
お魚見てるのが大好きだからねー。
ソラスズメダイ、小さなウツボ、フグ、ベラ。。。
会ってきましたあ。

このあとこの日のお宿、樹庵さんに向かいます。
またブログにアップしますね。

男の子の着替えは楽チンだね。
しっかりシャワー浴びて向かいました。
続きはまた。  

Posted by meg at 09:18
Comments(0)旅行