QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2015年08月12日

焼津荒祭




今日は焼津の荒祭。
私は思うのだけど、焼津は8月12日から14日の間、夏に敬意を表す時なのだと。
今日と明日は焼津荒祭。
14日は花火大会。
これが焼津の夏。
終わっちゃうんですー!

王子さま、お仕事で、私は焼津駅前の石松園さんで待ち伏せ。
石松園さんで、かなり飲みまして。。。
王子はひっかかってくれて、一緒に帰ってきたよー。

明日と、しあさって、おやすみできって!
やったー!
パパちゃんが、あちらの世界から帰ってくるので、明日はお支度。
ちゃんと帰って来られますよーに。
多分ね、私のことをとおーっても愛してくれたパパ。
私たちのところに帰ってきてくれるなんて、嬉しすぎる。
だって、私はパパが大好きだから。

そして、そして。。。
後日、私のブログを読んでくださっているみなさまに、お知らせがあります。
またアップしまーす。

いつもありがとうございます。
  

Posted by meg at 23:43
Comments(0)

2015年08月12日

1日一組のペンション樹庵へ


海水浴場からこの日泊まるペンション樹庵さんへ。
ええー?
すごい!
こんな風におもてなししてくれて。
ありがとう。
いつも心打たれます。

途中にある心太屋さんに立ち寄って。

文四郎さん、ご満悦。

食べたら眠くなると、車の中ではぐっすり。
あんなに泳いだら眠くなるよねー。

でも樹庵さんに着いたら、バッチリ目が覚めて買ってきた大福をぺろり。


楽しいね。
嬉しいね。

そしてこのあと、エイサーを踊るのです。
樹庵さんが、ご近所さんにも声をかけてくれたって。
みんなエイサー見たことないって。
少々プレッシャーかかります。

ステージは道。
車も人も通らないということで、道でやったのー。
これもまた樹庵ならでは。
斜めになっていたけど、なんとか踊れそうだなあ。
リハ、着替え。
さあ、準備できたよー。

続きはまた。  

Posted by meg at 08:55
Comments(0)旅行

2015年08月11日

瀬浜海水浴場のカッパ


フェリーで土肥に到着したら、そのまま瀬浜海水浴場へ。
ここは、波が穏やかで好き。
椿さんの計らいで、よくしていただきました。
ありがとうございました。

瀬浜海水浴場は、めちゃ混み。
前に来た時はそうでもなかったけど、口コミだねー。
なんとか場所を確保して、いざ!

一枚目の写真。
文四郎の前に小さな生き物がいるの見えます?
これ、イカの赤ちゃん。
キラキラ輝いてる。



休む間なく海へ行く文四郎。
まるでカッパ。
水が怖くないのはスイミングの成果だね。
目に潮水が入ってアイタタタ。
うへへ。かわいそう。


ラーメン食べて、魚肉ソーセージ買って。

文四郎は魚肉ソーセージを食べたがっていたけど、これは餌付け用のソーセージ。
スノーケリングしながら、これを細かくして海にまくと、お魚が寄ってくるくる。

文四郎は初めての体験でした。

こんなにいるのー。

なぜか、捕まえようとして、餌をまいては潜って何度もトライしてて笑っちゃう。

さあ!行くよー!

でもとれないよね、お魚の方が水の中では有利だね。

水面からの写真。
なんかキレイだね。

余裕です。
足がつかなくても、浮き輪がなくても平気。
あー、成長したなあ。

ガンガンいく姿はなんとも言えなかった。

スノーケリングにはやっぱり魚肉ソーセージだね。

この日の瀬浜海水浴場のコンディションはなかなか良かったよ。
晴れていたけど、雲が多くて暑すぎないし、透明度もなかなかのもの。
少し流れがあったけど、危険なことはなく快適に過ごしてきたよー。

要するに最高の海水浴になったってわけ。
楽しかったね。

実は私の方が夢中だったかも。
お魚見てるのが大好きだからねー。
ソラスズメダイ、小さなウツボ、フグ、ベラ。。。
会ってきましたあ。

このあとこの日のお宿、樹庵さんに向かいます。
またブログにアップしますね。

男の子の着替えは楽チンだね。
しっかりシャワー浴びて向かいました。
続きはまた。  

Posted by meg at 09:18
Comments(0)旅行

2015年08月10日

土肥へのフェリーで


フェリーのサービスで、このウエアを貸してくれます。
このパネルの前で毎年撮って。。。
文四郎どんどん大きくなってくー!
このポーズはなんでしょうねえ。

そして、忘れてはいけないこちら。

たこ焼きです。
これね、美味しいんだー。

どーしても買うということで、乗る前から言われてまして。

みんなでシェアしてみたよ。
だって8時発のフェリーだからね。
お話したり、景色見たりしていれば、あっという間の65分。

土肥に到着です。
ここから瀬浜海水浴場に向かったのです。
旅の記録、またブログで紹介していきます。
こうして3人、本当の家族みたいにして行き始めて5年目。
いつまで一緒に行ってくれるのかなあ。
いつか、私たちが連れてってもらえるようになるのかなあ。
そんなことを夢見て。  

Posted by meg at 15:06
Comments(0)旅行

2015年08月08日

西伊豆へー




夕べ眠れなかった顔ー!
ひどいなー。
頭の中を七月節がヘビロテしてて、一睡もできなかった。
あちゃー。
文四郎はめっちゃ元気だよー。

では、朝1番のフェリーで土肥港へ向かいます。
旅の様子、またアップしますね。
  

Posted by meg at 07:31
Comments(0)

2015年08月07日

焼津のキャラクター切手




今日から発売の焼津の夏。
やいちゃん、魚レンジャーの記念切手。
やいちゃんファンの私は即手に入れましたよー。
ちょーかわいいんですけどおー。
焼津祭りの切手がないけどね。
忘れちゃったのかなー。
みーんな魚がしシャツ着てるうー。

めちゃ嬉しくなっちゃった朝なのです。

820円分の切手がついて1230円ですけどね。
使えないー!
でも使ってみたいー!
あー、悩む。

さてさて、今夜は10時までエイサーのお稽古。
そして、明日は6時出発で西伊豆へ。
海水浴するぞー!
瀬浜という海水浴場へ行く予定なのだ。
楽しみー!
そして、夕方は宿泊先樹庵さんでエイサー踊っちゃいます。
近所の方にも声をかけてくれるとのこと。
お一人でも多くの方に見ていただけたら文四郎も私も嬉しいなあ。

それでは旅支度をしまーす。
  

Posted by meg at 11:16
Comments(2)

2015年08月06日

たまちゃんパパカメラ

毎日エイサーのアップでーす。
たくさんの方からお写真をいただきましたので、また載せちゃう。

今日は、たまちゃんのパパカメラ。
これは先週土曜日の御前崎みなと祭りの時のです。
文四郎と写っているのは、本当に嬉しい。

フォーメーションによっては、離れることも普通にあるんだけど、近くのことも!
貴重な一枚です。
ありがたいなあ。

そうそう。
8日から一泊で、文四郎を連れて王子さまと毎年恒例の西伊豆旅行。
お天気よさそうでよかった。
あとは海の透明度がいいといいなあ。

駿河湾フェリーで土肥まで行ったら海水浴。
そして、これも恒例になった戸田の樹庵さんに一泊。
樹庵さんで、17時くらいを目処に文四郎と2人だけのエイサーを踊ります。
お近くの方、応援にいらしてねー。
ちゃんと衣装も着てやりまーす。





夜はとびうおすくい、花火。
翌日はFaroさんで吹きガラス体験。
文四郎を連れていって、四年目になるんだー。
薄いガラスは吹けないので、今まで吹いたのは、全て割れずに我が家で大活躍しています。

いつまで一緒に行ってくれるのかわからないけど、ママはずっと続いたらいいな、って思ってるよ。
文四郎に彼女ができたら、一緒に行けばいい。
あー、文四郎がイヤがるかなあ。
旅費出せばいいって言うかなあ。

なーんて、まだまだ先のことだね。

さて、今夜は琉風さんのコンサート。

これ、行っちゃう!

まだプーしているのだけど、うちにいるとやることいっぱい。
でも専業主婦もなかなか楽しいよー。
そろそら外で働きたくなってきたあ。

ということで、就活ちぅです。
私を使ってくれるとこ、あるといいな。  

Posted by meg at 14:21
Comments(2)エイサー

2015年08月05日

焼津市のシティープロモーション動画に出演


先日、田方映像の水品監督の撮影がありました。
焼津市のシティープロモーション用で、魚河岸シャツバージョンを撮るというので、これは参加しなくては!
とお友達ファミリーとでかけていきました。

今日、YouTubeにアップされましたよー。
100人以上の焼津市民が参加したそうですよ。
数えてみてください。

こちらからご覧いただけます。
http://youtu.be/Ufi0r7S4nA4

とっても楽しい撮影でした。
焼津市のみなさん、なかなか役者ぞろいですねえ。
市内の方も、市外の方もぜひ見てほしいなあ。

水品監督、さすがですねえ。
ご本人も実は登場しています。
1人だけ後ろを歩いている方ですよ。
探してみてください。

私と文四郎も見つけてみてねー。  

2015年08月04日

イオン富士宮店で2ステージ

日曜日は富士宮のイオンでエイサー演舞でした。
なんと。2ステージ。
がんばったんだからあー。
お友達が駆けつけてくれて、写真をいっぱいいただいたし、
ふぉとぴりかさんも撮ってくださったので、写真で雰囲気をお伝えします。

1回目のステージ後のみんなの笑顔からー。


演舞前に会えた!会えた!
元気そうで嬉しかったなあ。
ちゃみーさんも来てくださって、感激で大興奮!
















たくさんのお客様と一緒にカチャーシーを踊りました。


ベジともちゃんも来てくれました。



こうして発表の場があるっていいな、って思います。
そして。。。わざわざ足を運んでくださったみなさん、本当にありがとうございます。
嬉しさをうまく表現できないけど、胸が熱くなるんだあー。
素晴らしい仲間と一緒に踊るって本当に幸せ。
そして。。。

なんとか仕事を休んで動画を撮ってくれた王子さま。
ありがとう。
王子さまが2階から撮ってくれた1回目の演舞です。
https://m.youtube.com/watch?v=eI211wsCoVg  

Posted by meg at 20:52
Comments(2)エイサー

2015年08月02日

御前崎は暑かった


昨日の御前崎みなと祭り。
かわいこちゃんとママがまた応援に来てくれました。
ありがとうね。


谷岡の甘栗の栗りんも息子ちゃんと応援に来てくれました。
ありがたいなあ。


これはふぉとぴりかさんが撮ってくださったもの。
さすがな2枚を見て見て!



お二人がくれた画像をアップしますねー。



文四郎、がんばったよー。








最後まで見てくださって、ありがとうございます。
ゆうべは大急ぎで2人分のお洗濯。
乾燥室で朝まで乾かして、本日も踊ります。
富士宮イオンで13時〜と15時からでーす。
お近くの方、見に来てねー!

それでは、気合い入れてしゅっぱーつっ!  

Posted by meg at 09:20
Comments(0)エイサー

2015年08月01日

これが嬉しいのかあ




今日は、1745〜の予定で御前崎マリンパークでエイサー演舞があります。
時間待ちの今、文四郎はこんなことが嬉しいらしく、自分で作って大はしゃぎ。
楽しいんだねー。
男の子わからんなー。

御前崎マリンパークでは、このあと5000発の花火があるとか。
昨年も花火まで見てきたよー。
今年も楽しみー!

炎天下の中でのリハーサルのとこを考えて、紫外線対策、熱中症対策。
怠りなく支度完了。

飲み物は余分に持たないとね。
お時間ある方、暑いけど是非見にいらしてねー。

おちゃめでおバカな甥も一生懸命踊ります。
私もねー。

さてさて、出かけますか。
  

Posted by meg at 11:38
Comments(2)