QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2014年08月12日

吹きガラスmeg & 王子編

吹きガラスmeg & 王子編

イーラブログを通じてお友達になったたんたんちゃん
いつもやさしい笑顔です。
吹きガラスmeg & 王子編
ここは西伊豆。
FAROさんですよー。

文四郎に引き続き、私の順番です。
今回の色を決めて、確認ちぅー。

そして
吹きガラスmeg & 王子編
ふーって息を入れていくと、膨らんでくれます。
たんたんちゃんが様子を見ながら声をかけてくれるんだー。

吹きガラスmeg & 王子編
ジューって言います。
形を整えたり・・・

吹きガラスmeg & 王子編
キューって絞ってみたり・・・

吹きガラスmeg & 王子編
コップの口になる部分を好きなだけ開くんだけどね。
これが難しいのよね。
だいたいまっすぐかなってとこでいいにしましたよ。

昨日送ってくれたって言ったから、今日届くかもしれない。

王子様もやりました。
毎年色をつけない透明なグラスを作ります。
吹きガラスmeg & 王子編
何かの前日には必ず頭を剃るのね。だからぴっかぴかつるつる。

同じように作っていきますよー。
吹きガラスmeg & 王子編
吹きガラスmeg & 王子編
王子と文四郎はおとうちゃんが担当してくれたんだー。

吹きガラスmeg & 王子編
キレイだねー。ガラスって。

吹きガラスmeg & 王子編
なんでドヤ顔なんでしょうねえ。
恥ずかしいのかな。

吹きガラスmeg & 王子編
吹きガラスmeg & 王子編

終わっちゃた文四郎は?
吹きガラスmeg & 王子編
おにいちゃんとジャミラくんと一緒にツバメの赤ちゃんのエサ取り。
吹きガラスmeg & 王子編

ヤギーズ。側に寄ってきます。草持ってなくてがっかりさせちゃったかな。
吹きガラスmeg & 王子編

吹きガラスmeg & 王子編
記念写真もちゃんと撮ってきました。

来年もお世話になります。よろしくね。
出来上がったグラスはまたアップしますね。

このあとはランチタイム!
またアップしまーす。

明日からお盆休み。パパちゃん帰ってくるから準備しないとね。
そして今日明日は焼津荒祭りだ。
あさっては花火大会だぞ!
お出かけしてきてねー。

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
弱っていた時
シャンプーあるある
やるなあ、東横INN
吹きガラスからのフェリー
樹庵の朝
ペンション樹庵さんのお夕ごはん
同じカテゴリー(旅行)の記事
 弱っていた時 (2015-09-29 08:15)
 シャンプーあるある (2015-09-15 07:54)
 やるなあ、東横INN (2015-09-10 09:01)
 吹きガラスからのフェリー (2015-08-31 20:09)
 樹庵の朝 (2015-08-31 09:38)
 ペンション樹庵さんのお夕ごはん (2015-08-28 21:09)

この記事へのコメント
西伊豆旅行記毎回楽しませてもらっています
文四郎の成長 同じ年の我が家の小僧とつい比べちゃうのですが 羨ましいほどですね〜
凛々しいっす…
世間では お盆休み…そうなんですよね〜…皆様ゆっくり休養してくださいね
拙者は明日昼過ぎから 荒祭に合流です
魚河岸シャツの会乾杯アニキ様と同じトコロにいるので もしかしたら お目に掛かるかもしれません
あっ…御輿渡御は あまり御覧になりませんかな❓
Posted by 眞之助 at 2014年08月12日 11:13
*眞之助さま*

まあ、嬉しい!ありがとうございます。
文四郎ですか?
いやあー、困っちゃうくらいわがままです。
やっきりしちゃいますよ。

お盆休みって案外忙しいんですよね。
パパちゃん帰ってくるので、いろいろお支度あります。
明日はお墓をきれいにして、呼びに行かなくてはりません。
あっちに還らないで、ずーとこっちにいればいいのにな。

アニキとですか?
やいやい、会っちゃうかもですね。
でも、私には眞之助さんがわかりません。
Posted by megmeg at 2014年08月12日 18:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
吹きガラスmeg & 王子編
    コメント(2)