QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2011年08月12日

ここ、いいですう〜。岩科学校へ。

ここ、いいですう〜。岩科学校へ。

誰かな、誰かなあ〜。
廊下に立たされてるの、誰かなあ。

ここ、いいですう〜。岩科学校へ。

あ、マサも立たされてる!

ここ、いいですう〜。岩科学校へ。
漆喰体験のあとは、岩科学校へ。
漆喰の建物がとっても美しいキラキラ
ここ、いいですう〜。岩科学校へ。

ここ、いいですう〜。岩科学校へ。
お人形、こわい。顔14
一番後ろの女の子は、赤ちゃんをおんぶして授業を受けてます。
そういう時代だったんだなあ。

校長先生もこわい。
カエル文四郎、近づけません。
ここ、いいですう〜。岩科学校へ。

ここ、いいですう〜。岩科学校へ。
60度の階段は、上がることはできても、
ここから降りることは禁止されていました。
這って2階へ行くと。。。

ここ、いいですう〜。岩科学校へ。
給食スプーンとフォークコーナーがありました。

ここ、いいですう〜。岩科学校へ。
仕上げに校長先生とカメラ(一眼レフ)記念撮影、とふざけていたら、

帰りには、校長室に呼ばれて怒られました顔16
ここ、いいですう〜。岩科学校へ。

伊豆には、こんな名所もあったんですねー。
このあとも、ここで遊んできました。
後半へつづく。。。

今日は紺屋町でダンスのイベントです。
お仕事で、イベントのスタッフしてまーす。
5時半くらいからダンスがスタートしますよー。
夜店市にお越しの際は、是非葵タワー前の歩行者天国へ〜。
今日はポールダンスもありまーす。


ポールダンスは、今日だけですよー。


同じカテゴリー(旅行)の記事画像
弱っていた時
シャンプーあるある
やるなあ、東横INN
吹きガラスからのフェリー
樹庵の朝
ペンション樹庵さんのお夕ごはん
同じカテゴリー(旅行)の記事
 弱っていた時 (2015-09-29 08:15)
 シャンプーあるある (2015-09-15 07:54)
 やるなあ、東横INN (2015-09-10 09:01)
 吹きガラスからのフェリー (2015-08-31 20:09)
 樹庵の朝 (2015-08-31 09:38)
 ペンション樹庵さんのお夕ごはん (2015-08-28 21:09)

Posted by meg at 06:00
Comments(5)旅行
この記事へのコメント


反省してる~。
こういうのいいなぁ♪❤

夜店市頑張ってね♪
Posted by ひとみんひとみん at 2011年08月12日 08:54
ははは・・・
バケツ持って立たされた事ないですけど、チョークが飛んで来たことはありましたわ~(^^)ゞ

食べるのが遅い、好き嫌いが多い私にとって求職の時間が一番苦痛でした。

あ~、懐かしい。
Posted by 天花天花 at 2011年08月12日 09:33
★ひとみん

あははー。似合うでしょー。
特にでっかい方。。。
みんな演技派で、あれやろう、これやろう。って。
とっても楽しかったよ。
夜店市、熱中症にならないようにしなくっちゃ。


★天花さま

え?
先生がチョーク?
いやー。想像つかないです。
私たちの時代じゃないかな、バケツは。

給食、一番に食べ終わるタイプでしたね。
実はおかわりもしてました。
ここ、オススメですよ。
Posted by megmeg at 2011年08月12日 13:19
ここに寄った気がするんですが、中には入ってないです

中はこんな風なんですね

面白い演出、いいです

校長先生の前では、硬直しちゃいます
Posted by ダックンダックン at 2011年08月12日 20:41
★ダックン

中に是非!
お金かかるけどおーーー。
中は、本当におもしろかったです。
でもね、外もおもしろかったんです。
それは後日アップしますけど。
演出は、なぜかみんな意見を出してくれて、
あれもこれもやっちゃってます。
校長室の校長先生、別の意味で怖かった。
やっぱリアルな人形は怖いです。
Posted by megmeg at 2011年08月12日 22:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ここ、いいですう〜。岩科学校へ。
    コメント(5)