2010年01月03日
高校剣道部忘年会

藤枝駅前って今こんなにイルミネーションがあるんですよ。私も知らなかったですが。
この日は高校時代の剣道部の忘年会がありました。
何年前に卒業したかは別として、とにかく毎年集まっています。
先輩達と、同級生と、後輩とのショットですが、1年しか違わないのでわからないと思いますが。
実は先生も写っているんですよ。若いのでわからないと思いますが、どの方が先生かは今は秘密です。先生は毎年電車で1時間かけて参加してくださいます。本当に嬉しい!
まさに青春時代真っ只中の部活の仲間ですから、話しは盛り上がる盛り上がる。カラオケは懐かしい曲ばかりで大笑いしました。
まるで女子高生のように(かなり無理矢理)はしゃいでしまった一夜でした。



みなさんがいつまでも幸せでありますように。
2010年01月03日
2009のクリスマス
年末年始休みって何もできないなあ。
まだブログにあげていなかった2009を紹介します。
時季はずれでごめんなさい。しばらく我慢してくださいね。
素敵なリース
実はこのリース、お花の先生からのプレゼントなんです。
富士のフラワースタジオfour seasonsの先生です。

クリスマスが終わっても片づけるのが惜しくて、一番いい場所にまだ飾ってあるんですよ。
やっぱりプロの仕事は違うなあ。
玄関のプチクリスマス
我が家の玄関はこんな感じでした。アハハ。松の木があったので、そこに飾りをつけました。痛かった・・・

キレイ!
そして、大好きな友人が送ってくれたプリザーブドフラワー。東京でお仕事している素敵な彼女は、今フラに夢中。忙しいのにプリザーブドフラワーまで習っていたなんて脱帽です。

チーズケーキ
さあ、仕上げはサークルKのチーズケーキ。
なにやら東京のデパートで超ウレウレのケーキだそう。味は文句なし!
しかもプレーンとストロベリーの2種類です。今年のクリスマスも買っちゃうんだー。
まだブログにあげていなかった2009を紹介します。
時季はずれでごめんなさい。しばらく我慢してくださいね。
素敵なリース
実はこのリース、お花の先生からのプレゼントなんです。
富士のフラワースタジオfour seasonsの先生です。

クリスマスが終わっても片づけるのが惜しくて、一番いい場所にまだ飾ってあるんですよ。
やっぱりプロの仕事は違うなあ。
玄関のプチクリスマス
我が家の玄関はこんな感じでした。アハハ。松の木があったので、そこに飾りをつけました。痛かった・・・

キレイ!
そして、大好きな友人が送ってくれたプリザーブドフラワー。東京でお仕事している素敵な彼女は、今フラに夢中。忙しいのにプリザーブドフラワーまで習っていたなんて脱帽です。

チーズケーキ
さあ、仕上げはサークルKのチーズケーキ。
なにやら東京のデパートで超ウレウレのケーキだそう。味は文句なし!
しかもプレーンとストロベリーの2種類です。今年のクリスマスも買っちゃうんだー。
