QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2010年09月15日

この夏2回目の西伊豆へVol.1

大学時代の親友が
「神戸で仕事あるから、帰りは焼津に泊まろうと思うの。
 megちゃん、ヨット 01海に連れてってくれない?」


と、プレゼント貢ぎ物を持って焼津にご到着〜



静波?
うーん、海の色があ・・・

やっぱ!西伊豆だよねー!

太陽日曜日の朝6時半に焼津を出発!
フェリー乗り場船ダッシュへと向かったのです。
予約していなかったので、焦った焦った。



ところが!

hand 011番?
えー!顔08
先月はあんなに混んでいたのに?

とりあえずカメラ(一眼レフ)記念撮影です。
行ってきまーす!


フェリーは清水のドリプラ近くの乗り場から出発するんですよ。
呼ばれたらスタッフの方の言うことをよーく聞いて進んで行きます。
こんな感じですよ。



入り口が近づいてきます。



呼ばれています。

車は10台ちょっと。さみしー。顔11
こんな便利なもの、使わない手はないのになあ。
西伊豆(土肥)まで1時間で着いちゃいます。

そしてね。



顔12めちゃうまで正直びっくりしました。
乗ったらいただきましょう。

話にハイビスカス花が咲き、あっというまに到着。


    ↑
フェリーを降りるとすぐに右に超ウエルカムな看板があります。

いえーいhand 02
焼津のmeg様が西伊豆荒らしに来たんだぞ!

おっと、失礼。上から目線でした。
西伊豆を楽しませていただきますので、よろしくお願いします。
の間違いでした。



そして帰りはこの建物でチケットを販売してくれるのです。
なんと!行きのチケットの半券があれば、
10%OFF顔08になるのですよ。
確か2階の「まぐろづけ丼」ほっぺが落ちるほど美味しかった記憶があります。
まだやってるのかなあ?

西伊豆の旅はまだまだ続きます。
おっもしろーいブロガーさんも登場しますよ。
お楽しみに〜  


Posted by meg at 06:00
Comments(15)おでかけ