2011年08月04日
ぷかぷか浮島温泉

西伊豆に到着して、すぐに向かったのは浮島温泉。
ふとう温泉って読むんですって。
毎年必ずと言ってよいほど立ち寄ります。

文四郎はもう王様状態。
大人たちを連れ回しています。
「ぼうけんへ〜、いくぞー!」

はいはい、行きますよ〜。
洞窟の中へ入って行きます。

家来たちは言いなりです。
文四郎は大興奮でキャーキャー言っています。
その下では。。。



癒しの世界が広がってますうー。

王様はすっかりやりきった感を醸し出していました。
浮島温泉には、こんなのもいたり〜

こんなものまでいるんです。


ゆうへいくんは、本当によく遊んでくれましたね。
そして、ビーチではこんな風に遊んだりもしました。
走って向かった先は〜

毎回寄る「しおさいの湯」

気持ちいい〜。
幸せなり〜
秘密だけど、王様文四郎は、魚を見るためにボートから体を
乗り出しすぎて、海へぼっちょーん。
文四郎大パニック。
あんまりバタバタするので、王子にバトンタッチ。
王子がすぐにボートへ戻してくれました。
2011年08月04日
西伊豆へしゅっぱーつ!
7月30日(土)
早朝のこと。。。

これから西伊豆に行ってきます。
ばあばが旅行に合わせて作ってくれた魚がしシャツを着ています。
とっても気に入ったようでした。
文四郎は私たち夫婦と、あと2組の夫婦7人で
とうちゃん、かあちゃんがいない夜
を過ごします。
楽しい旅のはじまり〜はじまり〜
7:30の清水発
フェリーへ乗船。
キャンペーン中だから、車代が半額でした。
ラッキー!

そして、こんなコスプレ???サービスも!
帽子はお姉さんに言うと貸してくれます。

ママと
パチリ。

王子とも
パチリ。
そしてついに
夢の出来事が起こりました。
なんと!!!!!

イルカ
を発見!
写真中央に見えるのがイルカの背中です。
呼吸しにあがってきているんですねー。
文四郎も私たちも大興奮
。
もちろん、周りの人にも知らせて、みんなでしばし観賞。
幸先いいなあ。


これから西伊豆に行ってきます。
ばあばが旅行に合わせて作ってくれた魚がしシャツを着ています。
とっても気に入ったようでした。
文四郎は私たち夫婦と、あと2組の夫婦7人で
とうちゃん、かあちゃんがいない夜

楽しい旅のはじまり〜はじまり〜
7:30の清水発

キャンペーン中だから、車代が半額でした。


そして、こんなコスプレ???サービスも!
帽子はお姉さんに言うと貸してくれます。

ママと


王子とも

そしてついに

なんと!!!!!

イルカ

写真中央に見えるのがイルカの背中です。
呼吸しにあがってきているんですねー。
文四郎も私たちも大興奮

もちろん、周りの人にも知らせて、みんなでしばし観賞。
幸先いいなあ。
