2014年12月11日
ぼーねんかーい
イーラパークブログの忘年会に行ってきました。
やたら楽しいのは、やっぱりお知り合いが多いからねー。
私が発表しちゃっていいのかな。
なんと受賞したうちの2人がこの写真に!
今年のベストブロガー賞は、星ホテルの万里さーん!
いえーい!
そして、ikeさんが3位でしたー!
ここには写ってないけど、2位はつぐりん。
なんと、プレゼント交換では、つぐりんちのしいたけが当たったよ。
ありがとう!
ではでは。
おめでとうございます。
私の票が入ったぜー!
今日は懐かしいみなさんとお会いでしましたよー。
そのことはまたブログで!
あー、楽しかった。
iPhoneから送信
2014年12月11日
アロマと出会って
昨夜のアロマのレッスンは、急遽トリートメントに変更してもらいましたよ。
だって、頭がパンパンだったからね。
あび先生はもちろん、ニャンズも私を癒してくれますよー。
ありがたいねえ。
そして、割れてしまった私のハートのクリスタル。
なんとお!タイミング良くっていうか、あび先生が新しいクリスタルを仕入れてくれてあって。
パープルのキラキラクリスタルが私の元にやってきました。
すごいなあ。
さてさて、深呼吸。
今夜行くのは、イーラパークの忘年会。
会場は沼津です。
4年前ベストブロガー賞をいただきました。
私がガンだということで、きっとみなさんが応援してくれたのね。
3月がくれば丸5年経過。
元気だよー。
笑顔で生きていくこと、愛いっぱいで生きていくこと、ガンになって、アロマに出会って、あび先生に出会って。。。
教えていただきました。
生きていることが、どんなに素晴らしいことか、だんだんわかってきました。
本当に大切にしなければいけないのは自分。
ないがしろにしてきたなあ。
自分をとことん愛して、笑顔になれば、幸せだもん。
その幸せは、私に関わってくださる方全てに、広がっていくんだって。
ねっ、このお話だけで笑顔になれるでしょ。
本物の愛をしっかりてに入れて、笑顔で生きていきたいなあ。
iPhoneから送信
2014年12月11日
イーラ忘年会
今日は仕事をおやすみしました。
何回目になるのかなあ、イーラの忘年会。
沼津に行ってきまーす。
なので、フラワーハートセラピーのレッスンも午前中に変更。
今から向かいます。
さて、写真は先日のライブハウスでの1枚。
撮ってもらいました。
脚、上がってるうー。
イェーイ!
頭がいっぱいいっぱいになっちゃって、昨夜、あびさんにトリートメントしてもらいました。
本当はレッスンだったけど、変更してもらって。
抜けたあー!
スッキリ!
ありがたいなあ。
昨日、突然目がおかしくなってね。
バクダンマークみたいなのが、チカチカ光って、パソコンの画面が見えなくなっちゃいました。
えっ?なに?
しばらくしても直らなくて、これはまずい、と思いながらお仕事していました。
立ってみたり、目を覆ってみたり。外に出てみたり、片方ずつ見てみたり。
どうやら頭の中のようでした。
30分くらい経ったかなあ、そのバクダンがだんだん大きく薄くなっていって、突然消えました。
恐らく少し前に起きたあれが引き金になって、だったのかなあ、と漠然と思っています。
あのままでは仕事できなくなっちゃうし、運転も。
直ってよかった。
あびさんにストレスだねー、と。
その通りー!な昨日でした。
それではおやすみ満喫しまーす。
iPhoneから送信
2014年12月10日
クリスマス会
昨夜は笑い転げる会のクリスマス会を沖縄料理の店、わらんちゃーでやったよー。
美味しい料理と、ステキなえっちゃんママ、おとうにも会えた。
当たり前か。
でえー!
メインイベントのプレゼント交換。
私のはかわいいかわいいあの子がゲット。
そして、私にはこれ!
なにかわかります?
昨年からほしいなあ、って思ってたのー!
靴下じゃあないよ。
腕や足に使うんだけど、カットもできる優れもの。
これから大活躍の予感。
ありがとう!
iPhoneから送信
2014年12月09日
くじらビート
今日は富士にお仕事に来ています。
かわいいわんちゃんに会えました。
ここはオーナーのりえちゃんオススメのくじらビートさん。
ボリュームがすごかったあ。
半分まできて食べ切れないと思ったけど、ぜーんぶいただきました。
はいー。
なのて、お腹がはちきれそうです。
ここでー!
デザートでてきた。
マジか?
マジでした。
富士はすごいなあ。
びっくりです。
午後もう一件おじゃまします。
お腹いっぱいで行ってきまーす!
そして、そして夜は笑い転げる会。
楽しみー!
iPhoneから送信
2014年12月06日
メヘンディその後

Hannaちゃんにメヘンディアートをしてもらって2日目。
まだヘナが着いた状態のものを12月3日の記事に書いてあります。
実は一晩置きまして。。。
朝シャワーを浴びました。
なるべく長持ちさせるためにね!
おかげ様でこんなにキレイに残っていますよ。
私のお守りです。
Hannaちゃんのメヘンディアートはちょっと特別だと思う。
彼女のサイト桜若主はこちら。
ひとりひとりに合った、というか。。。
お話する中で、彼女の場合は、画が出てくるんだそうです。
すごいよねえー。
で、脚なら脚、腕なら腕を見ると、そこにもう画の全体が見えて、
手が勝手に動くって。
それが普通だと思っていた彼女の笑い話も!
あるメヘンディアート作家さんとの話しで、
Hannaちゃん「メヘンディってすごいですねえ。だって画が浮かんでくる」って。
メヘンディがすごいんじゃなくってあなたがすごいのにね。
彼女のブログにはメヘンディアートのことがいっぱい書かれています。
ブログはこちら。
それでは今夜のライブでのエイサー演舞に向けて
脚のお守りを持って行ってきます。
RUSH@birth
出演は21:30〜です。
詳細はこちらのFacebookページをご覧ください。
それではのちほど〜!
会場でお会いしましょう。
2014年12月05日
落ち葉と私
てくてく歩くってだーいすき!
この前、焼津駅から家まで、だいたい20分くらいを1人で歩いたよ。
ただ、夜中だったから誰にも会わなかったけどね。
ふと、自分の影に気づいて、足元に目をやると、あらま!落ち葉がキレイ!
秋冬色のコントラストは、なにかさみしい感じもするけど、自然が見せてくれる美しい色でもあるよね。
落ち葉と私の共演の1枚。
なかなかでしょ。
さて、明日はライブハウスで夜の9時半からエイサーを踊ることになったよ。
RUSHで検索すると出てくるはず。
場所は焼津駅前の黒潮温泉のところの川を挟んだbirthというところ。
ワンドリンクで2000円だったかな。
他にもいろんなバンドが出演します。
私は7時くらいから会場にいる予定です。
お時間許す方、是非いらしてください。
iPhoneから送信
2014年12月03日
hannaちゃんのメヘンディアート
私の脚で失礼します。
この前hannaちゃんにメヘンディアートしてもらった時のもの。
彼女は話をすると、そこに、この場合は私の脚に画が浮かんできて、勝手に手が動くんだって。
びっくりしたのはハートから描き始めたこと。
私のハートが見えたのかなあ。
それから大好きなちょうちょだった。
これで3週間くらいもつね。
冬だから脚ださないけどね。
彼女からの御守りです。
いろんな話をいつもするんだよ。
その話はとても、あたたかくて、とてもやさしい。
私のヘナの先生は彼女の先生でもあるシーマ先生。
でも知り合ったのは最近なの。
なんだろうなあ。出逢いって素晴らしいと思うのね。
彼女からメヘンディアートをいつか習いたいって思ってるけど、きっと私は画が浮かんでこないでしょう。
あっ、もし浮かんできても描けないかあ。あははは。
めちゃめちゃオススメですよ。
愛のメヘンディアート。
私はそう呼びたいな。
もちろんヘナやアーユルヴェーダの施術、教室もやってるよ。
桜若主で検索だよーん。
iPhoneから送信
2014年12月03日
わたんじ@那覇

リーガロイヤルグラン沖縄に宿泊した私たち。
せっかくならオススメのお店にって思って聞いてみたよ。
ホテルの方に・・・
そうしたらね。「わたんじ」さんを紹介してもらって。
行って来ましたー。雨降っちゃったんだよねー。
傘も購入して向かいまして・・・
お気に入りの沖縄食、いただきました。
外せないジーマミー豆腐。

アーサーの天ぷら。
へへへ。これも先日おうちでやって大成功したよ。

ジンベイのエイサー。。。あ、食べられないね。
これは一緒にエイサーやってるさっちゃんが持ってて、どーしても欲しかったの。
み~つけた!

ふーちゃんぷるー

島らっきょうのネバネバ。。これは帰って来てから早速やったよー。

私ね、沖縄料理合いすぎなのよね。
なんでだろう。
普段料理しない私が作ってみたくなるものばかり。
前世は沖縄の人だったのかもしれないね。
ダイビング、エイサー・・・ま、それだけなんだけどね。
いっぱいいっぱいに、もしなったら沖縄に行こうと思ってるのね。
この翌日、沖縄の旅は終わるのだけど、3泊4日の間、私はココロが喜んでいたって思ったよ。
日頃味わうことのできないあの「うちなーたいむ」。
おうちまで真里がお迎えに来てくれた時から、いや、その前から・・・
もう「うちなーたいむ」だった私。
いろーんなことが起こって、そのことで一喜一憂。
私ってちっちゃー!って思っちゃった。
だからいつでも「うちなーたいむ」でいいかなって思えたのねー。
いろいろあるけどさ、きっとそのいろいろが私にとっての勉強だし、
私にとって必要な時間なんだって思えた。
沖縄旅行記は次で終わります。
さてさて、今日は素敵な女性にインタビューだよー。
日本に一人しかいないんじゃないかな?
あれ?世界中探してもいないんじゃないかな?
そんな方にインタビューをお願いしてOKもらいました。
私って幸せ〜。
2014年12月02日
カフェくるくまさんからの〜

那覇に着いてちんだみさんで三線買って。。。
スーパーエイサー見たあとは。。。こちらでまったり。
山をぐるぐるしてこの絶景に出会えたよ。
「カフェくるくま」さん。
すごいでしょー。
でもって・・・いたよー恐竜!

かわいいのだ。
そしてまたちんだみさんへ
だって、FB見て三線買ってきて〜って人がいたからね。

夜はオーナーの比嘉(HIGA)さんがいらっしゃいまして、
弾いてくれたのですよ。

でね。沼津の沖縄料理の「なんくる」さんに今度の金曜日の18時からだったかなあ。。。
レッスンに沖縄からいらっしゃるそうですよ。
私は行けないのだけど。。。
詳しくはなんくるさんにお問い合わせするとわかるみたい。

国際通りにある美ら海水族館の出張先があってね。
お魚も泳いでいたよー。
ここはすっごくよかった。

ダイビングでも出会ったお魚にまた会えたよ。
最後の夜はまりちゃんと二人でホテルの方が勧めてくださったところへ。
美味しかったよー。
それはまたブログに書きますね。
そして今日もならい隊。
今日は隊員さん5名でやります。
和太鼓の体験レッスンだよー。
掛川の「さくら咲く学校」ってしゃれたところでやるです。
私はカメラかな。
ではでは、今日も素敵な素敵なとびっきりの1日にしましょう。
2014年12月01日
ちんだみ
今年もあと1ヶ月となりましたね。
あれこれ予定いっぱいです。
1年のまとめやっていきましょう。
でもブログはまだ沖縄旅行記でーす。

那覇に到着してー。まず向かったのはここ。
レンタカーで動いたよー。
「ちんだみ」さんです。
だって、三線買ってくれば?って王子が言ってくれたから買っちゃったよ。
エイサーのiko先生にオススメのお店を聞いて行って来ました。
練習せななー。
そして楽しみにしていたスーパーエイサーを見に!

撮影禁止ですので、これだけだよー。
いやあーカッコ良かったですね。
ここでいただいたのは「そばちゃん」。
タイトスケジュールのため、お腹が空いて空いて。。。
美味しかったなあ。

帰りには観光客向けのこちらで!

おみやげたっぷり買い込んでます。
このあと素敵なカフェに行ったのでした。
あれこれ予定いっぱいです。
1年のまとめやっていきましょう。
でもブログはまだ沖縄旅行記でーす。

那覇に到着してー。まず向かったのはここ。
レンタカーで動いたよー。
「ちんだみ」さんです。
だって、三線買ってくれば?って王子が言ってくれたから買っちゃったよ。
エイサーのiko先生にオススメのお店を聞いて行って来ました。
練習せななー。
そして楽しみにしていたスーパーエイサーを見に!

撮影禁止ですので、これだけだよー。
いやあーカッコ良かったですね。
ここでいただいたのは「そばちゃん」。
タイトスケジュールのため、お腹が空いて空いて。。。
美味しかったなあ。

帰りには観光客向けのこちらで!

おみやげたっぷり買い込んでます。
このあと素敵なカフェに行ったのでした。