QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2015年01月06日

やさしいお正月



元旦は文四郎ファミリーと新年会でした。
琉神さんの獅子舞をドリプラに見に行って来たので、ドリプラでおすし買ってきたよ。
作る余裕はナッシング!

おすしもいいけどさ、手が伸びるのは「カニ」だよね。
いただきましたよ。カニちゃん。
めちゃでっかいのです。5Lだってえー!
や◯◯んちゃん、いつもありがとう。

おせちは毎年「なまづや」さん。
見て見て!
今年のお皿は「三島梅花藻(ミシマバイカモ)」がモチーフとなっているそうです。
柿田川にあるあの子だよね。かわいいの。



なまづやさんのおせちは本当においしいのよお。
いつもありがとうね。
お皿も3種類コレクションがたまっています。
使いやすい大きさなので、毎日使ってるよ。

私がダウンしていたので、毎朝王子様がお雑煮を作ってくれたよ。
今年の私はおもち毎朝1個しか食べられなかった。
調子がよくなかったのねー。
でもね、おいしいんだよー。我が家のシェフです。
※本当にありがとうね。

でえー。いただいたカニといくらがいっぱいあったので、、、、
パスタにしてくれました。(アイデアだけ私)




うまいっ!

やさしいやさしいお正月のお料理でしたよ。

あっ。最初の写真の春巻きね。
「豚キムチチーズ春巻き」なの。
初めて作ってみたよ。文四郎とね。
うまく巻けなくって、チーズが出ちゃったのがあったけど、
一緒に作るってところが私にとっては一番大切。

ね。やっぱりやさしいお正月でしょ?
みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?  

Posted by meg at 06:00
Comments(0)家族