QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2015年01月10日

待てるのかなあ?




今日は、ぶんのママをやらせてもらったよー。
エイサーに一緒に行って、その前にご飯食べてさ。
エイサーもぶん、がんばったね。
それから、ママのお友達のおうちに行って、お夕ご飯のお買い物行って。

ママと一緒に春巻き作ったね。
ご飯を食べてから、宿題やって、お風呂一緒に入って、大笑いして。

今は、王子様の帰ってくるのを待つ!とがんばってるけど、多分そのうち落ちちゃうね。

今日はモモが痛いって朝から。
幼稚園の時に股関節炎になって、子ども病院で手術しているので、あり?って思ったけど、きっと違うね。
あんまり痛がるようなら、病院だなあ。
でも元気です。
大丈夫!

今、ふわふわの文四郎に触れながら幸せを感じています。
生まれてきてくれてありがとう。

あー、ママが落ちそうだわ。

iPhoneから送信
  

Posted by meg at 21:13
Comments(0)

2015年01月09日

大阪へ




会社の50周年謝恩会で当たったUSJのペアチケット。
来たよー!
来週ね、おやすみいただいて行ってきまーす。
王子さまと2人で旅行。
久しぶりだなあ。
2泊の予定です。
本当は神戸にも行ってきたいのだけど、どうなるかな。
宿まだ取ってない。って、新幹線も取ってないけど。

王子さまが先日P店で、旅行代金を稼いできてくれたの。ふふ。
一年に1度か2度しか行かないけど、必ずたくさん出るらしい。
いいとこで止めるからだねー。
ありがとう!

明日はエイサーの初稽古。
なまったカラダにきつそー!
文四郎も一緒に行きます!
それも楽しみね。

そして、来週から三線のレッスンにも通うことに!
ご縁ですね。

ワクワクな毎日に感謝。
新しいことっていいねー!
そして続けることもいいねー!

iPhoneから送信
  

Posted by meg at 08:53
Comments(2)

2015年01月08日

レッスンのお花




今日はフラワーハートセラピーのレッスンでした。
ワークも楽しかったよ。

今夜はやさしい色が良かったので、こんな淡いものばかりを使ってみました。

私が目指したい自分を雑誌の切り抜きを使って表現してみたよ。
お花はそのあと自由アレンジ。

実はちょっとだけおセンチになっているので、今月はクイズじゃないよおー。

この頃、強いエネルギーが苦手です。
うーん。強いって表現はおかしいかな。
キツイが正しい表現かなあ。
だから濃い色のお花は選べなかったのね。

フラワーハートセラピーのレッスンから、たくさんのことを学んできたなあ。
お花に触れるって本当に癒されるね。
だいたいアレンジしてる時は花に話しかけてるしね。
ありがたいなあ。

いろんなことからそろそろ卒業です。
そして、新しい自分を見つけていこうと思っています。
まずは三線のお教室に通うことにしました。
今日ね、決まったの。
マイペースで続けられたらいいなあ、と思ってます。

癒しとは。
これ、ちょっとわかっちゃったりした今日でした。

深夜の投稿です。
寝る準備しよーっと!
みなさん、今日もお疲れ様でした。

iPhoneから送信
  

Posted by meg at 23:44
Comments(2)

2015年01月07日

2015年の年賀状大公開!



今年の私のスケジュール帳は、昨年にひきつづきHannaちゃんのだよ。
Hannaちゃんはメヘンディアーティストさん。
今ね、お仕事でインタビューさせてもらったのがアップされてるんだ。
画像クリックしてみて。私のあんよも登場します。


でね。見にくいけど、私の手帳には「T」の文字があるの。
その意味をHannaちゃんに教えてもらったんだよ。

金星のエネルギーが含まれてます。
キラキラ輝くことや、女性としてのエネルギーが外に向けられてく1年に!。
そして、名前に含まれるエネルギーは、深くて思いやりに溢れた思想家で、
コツコツ何かを作り上げていくことが役割り。
リーダーの素質があり、常に高い向上心が、魂の目的に近づくキーワード!

なんだってーー!すごいねえ。素敵だな。
魂の目的に近づいちゃおうっかなあ。。。

中を少しだけ。。。


今年はこの手帳と過ごします。
いろんなことを書き込んでいくんだろうなあ。
私の歴史。

作っていこーっと!  

Posted by meg at 06:00
Comments(0)出会い

2015年01月06日

やさしいお正月



元旦は文四郎ファミリーと新年会でした。
琉神さんの獅子舞をドリプラに見に行って来たので、ドリプラでおすし買ってきたよ。
作る余裕はナッシング!

おすしもいいけどさ、手が伸びるのは「カニ」だよね。
いただきましたよ。カニちゃん。
めちゃでっかいのです。5Lだってえー!
や◯◯んちゃん、いつもありがとう。

おせちは毎年「なまづや」さん。
見て見て!
今年のお皿は「三島梅花藻(ミシマバイカモ)」がモチーフとなっているそうです。
柿田川にあるあの子だよね。かわいいの。



なまづやさんのおせちは本当においしいのよお。
いつもありがとうね。
お皿も3種類コレクションがたまっています。
使いやすい大きさなので、毎日使ってるよ。

私がダウンしていたので、毎朝王子様がお雑煮を作ってくれたよ。
今年の私はおもち毎朝1個しか食べられなかった。
調子がよくなかったのねー。
でもね、おいしいんだよー。我が家のシェフです。
※本当にありがとうね。

でえー。いただいたカニといくらがいっぱいあったので、、、、
パスタにしてくれました。(アイデアだけ私)




うまいっ!

やさしいやさしいお正月のお料理でしたよ。

あっ。最初の写真の春巻きね。
「豚キムチチーズ春巻き」なの。
初めて作ってみたよ。文四郎とね。
うまく巻けなくって、チーズが出ちゃったのがあったけど、
一緒に作るってところが私にとっては一番大切。

ね。やっぱりやさしいお正月でしょ?
みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?  

Posted by meg at 06:00
Comments(0)家族

2015年01月05日

2015年の年賀状大公開!



お正月は寝正月でした。
体調悪かったあー。
寝込んでましたよ。ふっふっふ。
でも自分にいいように考えるのだ。(昨日ね)
「明日から仕事だから、休めるのは今のうち」。

昨日もおとといもお昼寝させていただきました。
あまりの痛みに。。。

でえー。今年の年賀状です。
「黒執事」ってご存知でしょうか?
今年は「くろしつじ」→「くろひつじ」→「黒羊」
おおー!未年ってことで。。。

私が羊さんになりました。
王子様は、本来ぼっちゃん役なのですが、生意気にも葉巻をふかし
「Happy New Year!」なのです。

私が手に持っているのは、締太鼓のバチです。
今年の琉神さんのコンサート「CHIKARA」への気合いが感じられます。
※ちなみにもう2階席しかないそうです。でも2階席の方が全体が見られていいと私は思う。
10月には琉神Redsのコンサートも控え、やる気ですね。

それから今年の私はちょっとした決意が!
「出陣」(シュツッジン)の文字があるんです。
はい。私、行きますよおー。
これなのよね。私がやりたかったこと。って昨年決めたこと。
それが実現するの。っていう実現させちゃうのだ。

今年はね、穏やかな1年にしたいって思っているんだあ。
普通にいられることの幸せを今まで以上にかみしめていきたい。
毎年似たような言葉を書くんだけど。。。
(年賀状には必ず直筆でメッセージを書きます)
「愛と幸せと笑顔あふれる1年を!」と多くの年賀状に書かせていただきました。
そんなに素敵な1年っていいと思いませんか?

あふれちゃうんだよおー。
愛にも幸せにも笑顔にも限りがないと思うし、
こんなに幸せって思ってもまた明日はもっと幸せを感じることができる。

これは王子様のおかげです。
そして出会うことができたのは私がこの世に生まれてきたから。
両親にも感謝だなあ。

お正月体調が悪かったけど、ずーっと王子様が食事作ってくれたっけ。
お雑煮もね。ようやく4日の夕ごはんは私が。。。

さてさて、働くことのできる幸せ感じてご出勤です。
仕事始め、笑顔でいきましょう。

本年もよろしくお願いいたします。  

Posted by meg at 06:00
Comments(2)王子

2015年01月03日

焼津中央高校剣道部新年会に

今日は焼津中央高校剣道部OBの新年会でした。


いろんなことを乗り越えた仲間。
いいよねえ。
毎年何回か集まってるんだよ。

今回は私達の代と1個下の代だけだったけどね。
亡くなった後輩たちもきっとこの場に来ていたんだろうなあ。
あの頃を思い出すね。
がむしゃらに剣道だけをやったなあ。
それができたのは仲間がいてくれたから。
みんなで励ましあって、めっちゃがんばったよ。
そういう時代って必要だと思うな。

青春の1ページ。無駄はないね。
ココロが支えられているね。

ひとりで生きているような気になっていたこともあったけど、そうじゃないよね。
愛してくれる人がいて、生きていられるんだよね。

だからありがとうなんだよね。
愛と幸せと笑顔あふれる最高の1年にしたいなあ。

今年は私にとって変化の年。
やっちゃうよお。  

Posted by meg at 22:37
Comments(2)ともだち

2015年01月02日

お湯呑み




お正月ってなにかを新しくしたりします。
今年の我が家はこれ。
ジブリのお湯呑みを新調したよ。
千と千尋が王子様、トトロが私。
当たり前ー!
随分前に買ってあったの。
この日を待ってましたー!
なんか嬉しいね。

昨夜は深夜2時まで年賀状印刷。
まだ宛名はやっていません。
500枚の年賀状、どーするんだろ?

微妙に万全の体調でなく、不覚にも薬のお世話にならないと、起きていられない状態です。

今日はのんびり宛名とメッセージ書きをやろーっと。

外は寒いしね。

明日の高校剣道部OB新年会には万全の体調で行きたいもん。


iPhoneから送信
  

Posted by meg at 10:07
Comments(0)

2015年01月01日

早速お出かけ。行き先は?




新年第二弾のブログは、焼津駅すぐの石松園さん。
毎年こちらでお年賀を買わせていただいています。

こだわりの商品がいっぱいだよ。

かずおと、奥ちゃんは、本当に愛の深い2人。
にくい演出などもあり、驚かせてくれます。
新年のご挨拶も早々にできるのは、年末年始おやすみしないから。
頭が下がるわあ。

お年賀も手に入れて、お年始周りと、琉神さんの獅子舞を見にドリプラへ。
今年も噛んでもらって、幸運をゲットします。
今日はドリプラで12.14.16時と3回の獅子舞があるそーですよ。
こいつは春から縁起がいいねえ。

こうして、元旦からお仕事しているみなさん。
素晴らしいです。

今年もたくさんの愛に恵まれて幸先の良いスタート。
なぜかな。子どもの頃のようにワクワクしています。
嬉しいこと、楽しいこと、幸せなこと。
素直に出して、今年も最高の1年にしていきたいと思います。

今夜は文四郎ファミリーと新年会。
お寿司買って帰ります。

iPhoneから送信
  

Posted by meg at 13:09
Comments(0)

2015年01月01日

あけましておめでとうございます




あけましておめでとうございます。
2時に焼津神社に初詣。
寒いので車で。

今年もたくさんの笑顔で過ごしたいな。
みなさまが幸せをたーくさん感じていけますように。
そのお手伝いができたらいいなあ。

今年は私、変わります。
ふふ。
お楽しみに。

元旦からノーメイクですみません。
本年もよろしくお願いいたします。

iPhoneから送信
  

Posted by meg at 02:32
Comments(4)