2010年02月26日
2/26(Fri.)

やっぱり病院って気持ちよく目覚めるところではないかなー。
でも主人も泊まってくれたので、ひとりよりはいい気分。
いつもありがとう!
ブログにアップするのがごはんしかないなんて能がないけど、
今日の朝昼晩ごはんです。



今日はドレーン(オペしたところから出る血液や液体を出す管)
が取れる予定だったけど、まだ量が多すぎてNG。あーあ、残念。
明日もダメっぽいけど、月曜日には取れるでしょう。
取り除いた部分が予定以上だったため、まだ出血しているようです。
今日は、リハビリってのをやりました。
左に傾けるのが全くできなかったですが、真下には以前と同じ角度曲げることができました。
リハビリのおにいさんに首や背中をマッサージしてもらいました。
大変な仕事だなあーと感心してしまいました。
明日は土曜日で文四郎が来ます。ドレーンにびびっちゃいそうですが、
現実を見てもらうしかないか、やっぱり隠してあげた方が親切か、
悩むところです。
あ、今看護士さんから吉報が!
明日昼間点滴の管を抜いてくれるそうです。(何もなければ)
1つでも管がなくなればスッキリだもん!
今日より明日、明日よりあさって、どんどんよくなっちゃいまーす。
2010年02月26日
オペ直前から今まで

オペ前に首の写真を1枚しっかり撮っておきました。まだキレイ?そうでもないか!
24日は9時から点滴が始まったのに、オペは13時。
4時間も点滴・・・

麻央ちゃんの演技を最後まで観ることができました。
13時ちょっと前に呼ばれて、徒歩でオペ室へ。
うわー、ドラマみたい!いろんな器具がいっぱいあって、ちょっとびっくり!
でも不思議と緊張はなく、ほんわかにこにこでした。
「ねむくなりますよー」

何時間経ったのか、私には次の瞬間だったけど・・・
終わったみたいで、病室に到着してましたー。痛みもなかったけど、頭が重かったかな?

今の麻酔はすごいね!もうこんな余裕だもの。
あー。みなさん終わりました。ありがとうございました。
この日も主人は泊まってくれました。
やっぱり心強い。
そして、翌25日の昼からは残さずいただきましたー。
<昼ご飯>

<夕ご飯>

本当はちょっと足りなかったです。
あ、おととし他界した私の父がきていました。
病室の前の廊下を行き過ぎようとしていたから「おとうさん」って声かけたんだけど、
やっぱり耳遠いみたいで、聞こえなかったみたい。
心配してくれたんだね、きっと。ありがとう、おとうさん。