2010年07月14日
ロッシー切手

この切手。ご存知でしたか?
80円切手×10枚で1,200円。

だってさあ、あの日本平動物園の人気者
ロッシーがご案内してるんですよ。
静岡を代表するあの方ですよ。
なんと、私の会社のデザイナーさんの
奥様が考案したのだそうです。
こりゃあ、人気でちゃうでしょう。
郵便局もやるうー。

2010年07月13日
今度の日曜日はるくるだよー。

はーい。こんにちわんこ

私の母校イベントのお知らせでーす。
ほんの数年前に(またー冗談でしょ?)
卒業した大学の工学部が静岡にやってきます。
実は・・・玉川大学の工学部、世界的に有名だったらしいです。
先月もシンガポールで行われたロボットの大会で

記事はこちら
でー!
静岡駅南を出てすぐのところにある「る・く・る」で
今度の日曜日(18日)に教授が来て、わかりやすく
最先端ロボットの市民公開講座をやりまーす

こっちも見てー→★

チラシ見にくいので説明させてくださーい。
日時/7月18日(日)
午前の部10:30〜12:00
午後の部13:30〜15:00
会場/静岡科学館「る・く・る」9Fイベントホール
※中学生までは入館料がかからないので無料です。
※高校生以上は入館料の500円がかかります。
電話にてお申し込み るくるまで

ロボットというとカタいイメージなんだけど、
実は癒し。
私も触れてみて、初めて感情があるんじゃない?って思いました。
実際に触れているとわかります。
当日はアイボ数匹+二足歩行ロボットもきますよー。
大人も子供もあつまれー!
お願い!
きてくださーい!
2010年07月12日
サークルKへ、急げー!

ついにー!
私が17年も愛し、通い続けている



「マスタードソースハンバーグ弁当」が
出た!
出ちゃいました!
っていうか、
出ちまいました。(言葉づかい悪いけど)
本当はね、粒マスタード風ハンバーグっていうの。
↓

お店の詳しい記事はこちら↓
http://meg10106.i-ra.jp/d2010-05-04.html

って感じです。
半信半疑です。
見た目はかなり近いなあ。
レンジでチン!していただきます。
あー、おいしいー。
ぶらっくぺっぱあさんのお味とはちょっと違うけど、



きっと・・・たぶん・・・まだあります。
サークルKへ急げー!

2010年07月11日
ならいごと.jp×イケメンズ
フットサルチーム「ならいごと.jp」

これからTakaさん率いる「イケメンズ」
と練習試合をやります。
場所はヴィヴァーチェ。
まだまだ元気!

いざ、キックオーフ!

ブロガーさんたちも応援にきてくれました。

Takaさんの頭とカナダ出身のイケメンさん。
結果はイケメンズの勝利でしたが、
ならいごと.jpチームもなかなかのがんばりでした。

イケメンズさん、ありがとうございました。
またお願いしますね。
会社では見ることのできない爽やかな笑顔です。
さくらんぼ。さんからさくらんぼの差し入れがありました。

本場の味は最高です。
ごちそうさまでしたー。

これからTakaさん率いる「イケメンズ」

場所はヴィヴァーチェ。
まだまだ元気!

いざ、キックオーフ!

ブロガーさんたちも応援にきてくれました。

Takaさんの頭とカナダ出身のイケメンさん。
結果はイケメンズの勝利でしたが、
ならいごと.jpチームもなかなかのがんばりでした。

イケメンズさん、ありがとうございました。
またお願いしますね。
会社では見ることのできない爽やかな笑顔です。
さくらんぼ。さんからさくらんぼの差し入れがありました。

本場の味は最高です。

ごちそうさまでしたー。
2010年07月10日
なつおとこ文四郎
もういっちょ魚河岸大公開〜

グレー地にブラック柄です。
私は気に入っています。
去年はちょっと大きいかな?って感じだったのに
今年はもう「来年は着れないね」サイズになりました。

動かないでーが聞こえないみたい。
ぶんたちと静岡の松坂屋でお食事。
お子様ランチのおもちゃに釘付けです。
選んでいる真剣な表情には笑えます。

そんなに迷わなくてもいいのになー。

結局、マジックハンドを選びました。
いただきまーす。

グレー地にブラック柄です。
私は気に入っています。
去年はちょっと大きいかな?って感じだったのに
今年はもう「来年は着れないね」サイズになりました。

動かないでーが聞こえないみたい。
ぶんたちと静岡の松坂屋でお食事。
お子様ランチのおもちゃに釘付けです。
選んでいる真剣な表情には笑えます。

そんなに迷わなくてもいいのになー。

結局、マジックハンドを選びました。
いただきまーす。

2010年07月09日
見逃さないでー
先日お知らせした
SBS通りにあるメガネパル本店で販売されている
さくらんぼ。さんのスイーツデコ。

明日7/10(土)の午前10:30〜10:45
静岡あさひテレビ
「情報ザウルス」の中で
30秒紹介されます。
見逃さないよーに!
是非ご覧くださいねー。

それからー。メガネパルさんのサイトには
500円の割引クーポン券
があります。↓ここだよー。
http://ameblo.jp/pal05/
メガネがジャスト10,000円
で作れちゃう!
知らなかったでしょー。
※さくらんぼ。さんのスイーツデコには使えませんよ。
割引券をプリントしてメガネパルさんに行こう!
SBS通りにあるメガネパル本店で販売されている
さくらんぼ。さんのスイーツデコ。


静岡あさひテレビ

30秒紹介されます。
見逃さないよーに!
是非ご覧くださいねー。


500円の割引クーポン券

http://ameblo.jp/pal05/
メガネがジャスト10,000円

知らなかったでしょー。
※さくらんぼ。さんのスイーツデコには使えませんよ。
割引券をプリントしてメガネパルさんに行こう!


2010年07月08日
こうなりましたー。

手はねー、オームのマーク。
おとなしめで男前の私にぴったりだわー


足はねー、ロータスです。
ネイビーとブルーがテレコになっています。
隣の指と違う色なんですよー。
こーんな感じどうですかー?

毎年夏はいつもこの下駄なんです。
ジーンズにも合うからだーいすき

静岡の丸井横2階にある

私の名前出すと割引になります。
おーほっほ。
っていうか、紹介で割引になるので、
もし行きたいという方がいらしたらご一報くださいね。
そんでもって、この日はTFFAさんにおみやげです。


文四郎のとうちゃんが作っているお花。
さあ、問題です。
この花なーんだ!
正式名称でお答えお待ちしています。
(難しいよー

2010年07月07日
2年前は。。。
七夕ですねー。やーづは8月ですよー★

2年前の私です。
7月のことですよー。
ベリーショートにしましたー。
ヨガの代行講師を頼まれまして・・・
母には「短かすぎるよ」って言われ、それから伸ばしましたが、
自分的には案外気に入っていましたよー。
そのちょこっと前の写真がこれ

文四郎
2歳です。
やーづの写真館「スタジオピクチャーズ」さんで
毎年やっている
「ウオコン」。
この年に参加しました。魚河岸シャツを着てエントリー。
グランプリを決めるってのです。
残念ながらグランプリ逃しましたっけ。(当たり前だ!)
で、そのちょこっと前に文四郎と行ったサーカス。

これ、ポラロイドなのに
1,000円でした。
ぼったくりだ
、と思ったのは私だけ?
でも買っちゃったけど。
文四郎がまだ赤ちゃんでしょ。
懐かしくなりました。
まだ今のように仕事していなかったから、いつも文四郎と一緒だったな。
なんだか
キュンってなります。


7月のことですよー。

ヨガの代行講師を頼まれまして・・・
母には「短かすぎるよ」って言われ、それから伸ばしましたが、
自分的には案外気に入っていましたよー。
そのちょこっと前の写真がこれ

文四郎

やーづの写真館「スタジオピクチャーズ」さんで
毎年やっている

この年に参加しました。魚河岸シャツを着てエントリー。
グランプリを決めるってのです。
残念ながらグランプリ逃しましたっけ。(当たり前だ!)
で、そのちょこっと前に文四郎と行ったサーカス。

これ、ポラロイドなのに

ぼったくりだ

でも買っちゃったけど。
文四郎がまだ赤ちゃんでしょ。
懐かしくなりました。
まだ今のように仕事していなかったから、いつも文四郎と一緒だったな。
なんだか

2010年07月06日
Hero's卒業します!


ちゃんと手は写ってまーす。
異業種交流会の

私はこの回で卒業します!

後輩からアドバイスをいただき、無事にこの日で卒業

またきてねーって言ってもらえたこと、本当に嬉しかった。
そしてー、この日の幹事さんは

なんだかすごいゲストを仕込んじゃってました。
トークショーなんかやっちゃってましたよー。

そう、

プリシラのママさんかな?ニューハーフさん。



彼女?曰く
「エステは行ってないのよー。医学の力よー」
だそうです。すごすぎます。背中触らせてもらいました。
すべすべ

オンナの私とのこの大差。やってらんないわー。
でもね、3ショット快く引き受けてくれました。

なんだか私、小人みたいに写っています。
それからねー。
ビンゴやりましたー。

この子は誰が持ってカエルのかなあ?
お誘いした


ノリさんがビンゴで当てちゃいましたよー。

2010年07月05日
こういう留学もあったんです。
ここは浜松市。


先日ならい隊でおじゃました




もちろん着替えも持って行ったのですが、
そのままの方がいい!とおっしゃってくださり、このまま登場です。
ならい隊記事はこちら
ならい隊の記事を読んでいただくとわかるのですが、
留学って気軽にできないイメージですよね。


でも英語圏に1週間行かれた方は
「thank you」
「I'm happy」
「What's this?」
だけで過ごし、
とても楽しかったと言って帰国されたそうです。
アズさんでは1週間のプチプチ留学から長期留学まで、
様々な期間や種類の留学の相談にのってくれます。
今回は毎月行われているアズさん主催の


お茶やお菓子をいただきながら説明を受けました。
実際に体験なさった方の

リピーターが多いのもうなずけます。

行きたいところ、やりたいこと、期間などなど、
自分の希望を相談すれば希望に近いコースを紹介してくれます。
先生の家に


観光



海外旅行に行こうと思ったら、今度はプチ留学もいいかな。

ペアでも受け入れてくれるところがあるそうです。
せっかくですから、コミュニケーション取りたいですよね。
静岡県内に、こうして留学先を紹介をしてくれる会社が
他にあるかわからないけど、アズさんはスタッフがいいっ!


みなさん、留学ってしたことあるのかなあ?
どのくらいの期間どこに行ったのかとか気になるうー!
2010年07月04日
キッズの魚河岸一例&一番組
キッズ魚河岸シャツってこんな感じなんです。

仮面ライダーのなんだかの真似らしいです。
その気になっています。
目つきがイッチャッテマス。

上下のキッズはこんな感じになります。
そしてー。私とお揃いのTシャツです。
一番組です。

キッズのSサイズなのにバックプリントのサイズは同じだから、
バックめいっぱいでかわいらいいですねー。
自画自賛でした。すみません。
こーんな顔でーす。

仮面ライダーのなんだかの真似らしいです。
その気になっています。



そしてー。私とお揃いのTシャツです。
一番組です。

キッズのSサイズなのにバックプリントのサイズは同じだから、
バックめいっぱいでかわいらいいですねー。
自画自賛でした。すみません。
こーんな顔でーす。

2010年07月03日
2010年07月02日
衝動買い

松坂屋さんにちょっと寄ったんだけどね。

おー!大好物らしき香りが・・・

そして、なにやらこんなものも。

おっちゃんが早口でしゃべっています。


縁起物のミニミニを小槌に1個ずつ入れてくれます。




一番上の写真のです。たまにはママが買ってみました。


↑表

↑裏
キッズLサイズ紺地の


名前が入っています。ドンピシャ!
あなたの燃えるハートの火を消してあげましょう。
男前度、アップです。
おっちゃんに聞いたら「7/6(火)まで松坂屋でやってるよー」って。
他のお客様も群がっていました。
本館1階インフォメーションの横ですよー。
ああ、そうそうパルコの前の神社では

ならくぐっちゃおー。


はーい。パンパン!
朝の街中は人が少なくてキーンってしていました。
2010年07月01日
今日からですよー♡




さくらんぼ。さんのスイーツでデコちゃんたちが
SBS通りメガネパルにて展示販売!
7月いっぱいずーっと販売しています。
かわいすぎます。

めがねやさんだから、やっぱりこれだよね。

うーん、キュートです。

そして、店を入った正面にこーんな感じで売られています。

とても目立つのですぐにわかりますよー。
メガネパルさんでは、毎月女子が大好きなものを
展示販売していきます。
※私が好きなものが正解でした・・・

静岡の作家さんで、素敵なものを作ってくださる方にお願いしています。
今月はさくらんぼ。さんのスイーツデコ。

来月は涼しげなガラス作品です。

メアネパルさんはめっちゃリーズナブル!
2本以上買えちゃいます。
行ってみてくださいねー。
あー、さくらんぼ。さんも私もいませーん。
※私はどーでもよかった


いろんな角度で撮りたくなります。
それからね、こちらのコラボレーションが

前日に予告ブログしますので、忘れないでチェックですよー。
