QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2012年04月17日

渋谷は人だらけ



土曜ナイトでは、プレゼントもらっちゃった。
あ、金曜日は私が生まれた日でして。。。
ちょっと早めにいただきました。



バラづくし〜薔薇
HOUSE OF ROSEのバラシリーズ〜
いい香りですうー。

まりちゃん、ありがとね。
バラに囲まれて過ごす毎日は幸せそのものじゃないかしら?
贅沢に使わせてもらいまーす。

日曜日の朝〜
はーい、おでかけですよー。

足わかるかにゃ?
わかったからなんだ、ってわけじゃないけどね顔03

日曜日の渋谷。


こんなに人がいたんじゃあ、息ができましぇーん。顔15
渋谷ってこんなだっけ?

あー、静岡〜ハート吹き出し
やっぱり静岡ですよねー顔05

都会は私には合わなかった。  


Posted by meg at 18:00
Comments(3)おでかけ

2012年04月17日

いちご、沼津上陸!

時々私のブログに登場してる苺工場長

なんとおー!
沼津のアズギャラリーさんで今日からやるです。
うんとねえ。
4月29日までやってまーす。
土日は実演もあるです。



ほらほら、これ作っちゃう方〜。

最近の新作は指輪なのだー。
(きっともっと新作もあるかもだけど)
いろんな角度からお楽しみください。









ねね、すごいでしょー。
だってね。ちゃんと切った時の中身まで再現してるんだよー。

こういう作品がいっぱいです。
期間中、4,200円以上の購入でベリメットキューピーをひとつ
プレゼントしてくれるそうです。
そうそう、最初の写真のやつだよー。

イベントやるとね、こうじょうちょーのブースには人だかりができるです。
だってさー、かわいいんだもん。
思わず手に取りたくなるし、欲しくなる。

ひとつひとつ手作りなんですよー。
だからいいんだよねー。

ぜひぜひ〜行ってみてほちー!
megの知り合いだって言っても何にもでないかもしれないけど、
もし行ったら言ってみてねー。

こーじょーちょー自身がとっても魅力的なのらー。  


Posted by meg at 06:00
Comments(3)ブロガーさん

2012年04月16日

土曜ナイトは〜@ginza



用事をすませて向かったのは銀座〜。
土曜ナイトは銀座でした。

女子会スタート。
「おやさいの美味しい店にしたよ」って。
JIMIって店。かなり東京あたりでは有名らしいよ。
マジでおいしかったですー。

こんな感じでしたよ。
コースで3人がいろいろ頼んだので似てるのもあるけど、
いいにしてね。





おお!つくし↑


カルパッチョも野菜いっぱい↑


これ、私なんだけど、上顎やけどしちゃった。
ぺろ〜ん、って。。。むけてきたっけ。
お味バツグンでした。


これだって野菜づくしでしょ。

デザート↓


おいしくって楽しかった〜。
ありがとうね。


ワイン、キキまして、ホテルに帰って早々に眠ってしまいましたー。
お江戸の様子は、まだまだつづきます。

それにしても都会は私に合わなかった。
相当疲れました。
やっぱ、静岡がいいな。  


Posted by meg at 18:00
Comments(0)ともだち

2012年04月16日

わくわく新幹線



これ。。。ご存知ですか?
静岡の方ならきっとご存知ですよね。

小さい頃から大好き。
新幹線に乗る時にだけ、買ってもらえました。



土曜日の朝の新幹線。
行って来ましたよ。お江戸へ。。。


ランチは「エッグスンシングス」にしようと思ったんだけど、
案の定、、、そんなにい????
雨なのに長蛇の列

これは店の前ですが、過度を曲がってもまだ列をなしていました。
あきらめるよね、普通。。。
でもって入ったカレー屋さん。



おいしかったー。

さ、目的の表参道へ。。。
その様子は後日ね!  


Posted by meg at 06:00
Comments(4)おでかけ

2012年04月13日

土日はお江戸でスペシャルな2日間

明日は東京~ダッシュ。お泊りです。

昨年、ひととひとときで講演してくださった
スペシャリストさんたち。
作品展、トークショー、パフォーマンスを見に。

土曜日まで開催してる
フラワーアーティストの村松文彦さん
フローラルデコ 東京ブランチ作品展を開催します。
表参道ヒルズ行ってきまーす。


15日(sat.)12:00~17:00
13:00からはパフォーマンスもあるそうですよ。
あ、今日もやったみたい~。
あのパフォーマンスがまた目の前で見れるう~。

サイトみーっけ!
http://froraldecor.com/201204_cadeau.pdf



そして、日曜日は美しい木版画家の風鈴丸さんの展覧会。
東京のBunkamuraで開催されます。
日曜日が最終日で14:00からギャラリト―クや実演も。



サイトみーっけ!
http://www.fuurinmaru.com/archives/2012/03/post-318.html

素敵な素敵なおふたりにまた逢える!
楽しみでーす。
土日のお江戸での過ごし方、静岡の方々の活躍。
この目でしっかり見てきます。
その時の様子はまたアップしますね。  


Posted by meg at 18:00
Comments(6)おでかけ

2012年04月13日

行ってほち〜お店。





ある日のランチ。。。
どっちをたーべたか!!!

セノバ近くのペガサートの地下にあるキャット&ボアさん。
看板ママの「ゆみこママ」にい〜

行けばわかります。
このイラストのママのまんまです。

この日、お逢いできました〜。
ママね。ちっこいんだけど、存在感バツグン!
明るくって、元気で。
いつも笑顔でお客さまを迎えてくれます。
ママに逢いに行くお客さんもい〜っぱいいるよ。

しかもおいしい。
超オススメです。

土日は東京へ。
久しぶりの新幹線。
何しに行くか。。。またお知らせしまーす。

今日も愛をいっぱい感じながら
幸せいっぱい感じながら過ごしたいなあ。  


Posted by meg at 06:00
Comments(0)おいしいもの

2012年04月12日

昨夜はならい隊が出動したのよー。



昨夜、大雨の中、ならい隊は吉田まで出動しました。
大井川を越えて行って来ました。
昔は大井川越せなかった人いっぱいいたけど、越せれた〜。

その大井川を越えてすぐのとことにあるここは「良知園芸」
園芸店に併設されたフラワーアレンジメントの教室です。

もう紫陽花が。。。
季節先取りで隊員もびっくり。



詳しくは後日お知らせしますが、
昨夜は「ブーケ」を作りました。
オリエンタルな雰囲気満載ですね。

2人とも初出動でしたが、意気投合。
こうやって広がっていくことが私の幸せです。

いい仕事してるなあ、って自分で幸せ感じます。

今夜は玉川大学OB会。
ここでも多くの出逢いがあります。
人っていいな。  


Posted by meg at 18:00
Comments(2)ならい隊

2012年04月12日

この笑顔に癒されます。



こんな笑顔されたら、やられちゃいます。

小学校に入学して今日で4日目の授業。
朝、会えなくなっちゃったから毎晩電話しています。

すっごく楽しく通っているみたい。

「ママ〜。
 あのね、あのね…」

って話してくれる声がかわいくって。
だから〜がんばれるね。

ついでに先日揚げたフライもアップ♪


黒はんぺんフライ30枚。
これで2人分です。
黒はんぺんはフライにするのが一番好き。

黒はんぺん、買えない地域の方がかわいそう。
その向こうに見えるのは、山盛りのお新香です。

おいしいものでやっぱり笑顔です。

今日は藤枝におでかけです。
午後はずっと藤枝です。
すろーらいふの撮影でーす。

素敵な素敵な一日になりますように。
笑顔いっぱいの一日になりますように。  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)文四郎

2012年04月11日

人気者のバースデー



いつのことだったか。。。とにかく先日。
つかさんのバースデー。
たまたま焼津でお仕事があったので、Bossとつかさんちへ。

1枚目の写真。。。カツ丼+ラーメン。
いただいていたのは、↓この方です。


清水にある「その田」ひで。ちゃん。
かわいらしい笑顔にファンが多いのよねー。
でもって、おひとり様だったので、相席強要。

私はカツ丼にしたよー。


さて、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、
何か、サービスされています。

そっ!
掛川のkenちゃんのロールケーキ〜。
つかさん、自分のお誕生日に私達にサービスしてくれました。
ごちそうさまでした。

Bossはスパイシークリームチキン。

これは本当にファンが多いですよね。

でもって、せっかくなのでひで。ちゃんとhand 02


帰りがけには、いろんな方とお逢いしました。

下から

そば粉ちゃん
つか子ちゃん
成川ちゃん

他にもブロガーさん、たっくさんみえていました。

つか子ちゃんの人柄ですよねー。
人気者ってこうなんだなあ。。。  


Posted by meg at 18:00
Comments(2)ブロガーさん

2012年04月11日

私たちの。



この表情、まるで安心して甘えています。

文四郎は私たちの子供じゃないか?
って錯覚することがあります。

というのは冗談ですけどね。

王子は思いっきり文四郎と遊んでくれます。
思い余っておもちゃが外れて、文四郎の目の横に。。。

大泣きしても、王子にしがみついています。
大好きなんだろうなあ。

1年に何回か、私たちの子供みたいにしてお出かけ。
このくらい、神様許してくれるかな?  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)文四郎

2012年04月10日

海苔も海藻



ある朝、王子が作ってくれたおにぎり。
朝ごはんに間に合わない私のための
車でいただく朝ごはんおにぎりです。

中身はシーチキンにしてね、というリクエストにも
ちゃんと応えてくれました。

そうそう、橋本さん。。。
海藻が全くNGというわけではないらしいのですが、
なんだか気持ち悪いので海苔をやめてもらいました。

小さくて握るの大変だったよー。って。
手、大きいもんね。

なんてたって、うれしかったです。
すっごくおいしかった。

朝の話題ですが、まるでのろけなので、夕方のアップにしました。  


Posted by meg at 18:00
Comments(3)王子

2012年04月10日

ビッグサイズ



タマゴと大根のサイズに注目してください。
タマゴは普通サイズです。
こんなに大きな大根?


浜松ナイトで、「わん」さんへ。
男性2人と行きまして。。。

旬のものもいただきましたよ。


生のしらすはNGですが、生の桜えびはたまんなーい。
おいしかったです。


浜松のお兄ちゃんが、、、
ちょっと早い誕生日プレゼントだよ、って。


野菜ジュースと比べてみましょう。

12人でいただきましたー。
こちらもビッグサイズなり〜。

世の中には大きなものいっぱいですね。
私のハートもでっかくありたいです。  


Posted by meg at 06:00
Comments(1)おいしいもの

2012年04月09日

だいくとおにろく



ママばかですが、、、
案外うまく描けてると思いまして。。。
先日まで焼津文化センターに展示してあったそうです。

とうちゃん、かあちゃん。
額縁買いました。

「だいくとおにろく」
こんなに大きくなったんだなー。  


Posted by meg at 18:00
Comments(3)文四郎

2012年04月09日

はしゃいじゃって。



入学式の前。
お着替えしなくっちゃ。。。
かあちゃんは自分の支度があるので、私が大役を。。

ハダカで踊ってはしゃいでいます。
おーい!



なんとか無事に着替えました。

文四郎は新品の靴。
写真に撮ってみたら、不思議な感じになっちゃって。

これってなんだろう?
緑の光とたくさんの煙?
誰か〜。教えてくださーい。

さ、今週末は東京〜♪
お仕事がんばろ〜っと。  


Posted by meg at 06:00
Comments(4)文四郎

2012年04月08日

愛の宅配便…春の生命



私の病気のことを知り、
元気出してもらわなくっちゃって。。。

遠方から贈ってくれたご夫婦。
旦那様がいっぱい採ってくださいました。
とげだかけで痛かったでしょうに。。。



そして、春の味覚「わらびちゃん」は
お手製のつゆにつけて贈ってくれました。

おいしくって1回の食事で完食しちゃった。えへへ。

たらの芽ちゃんは〜


やっぱ天ぷらでしょー。
文四郎家族の分まで揚げることができました。

春の生命と友人からの愛をいっぱいいただいて、
私のエネルギーになりました。

おいしかったです。
ありがたかったです。
またいっぱい泣いちゃいました。
ありがとう。

私からみなさまにも愛を贈ります。  


Posted by meg at 18:00
Comments(5)

2012年04月08日

お茶の匠

3月31日の土曜日。
焼津神社に匠がやってきました。

お茶の匠「kenちゃん」

有名すぎて、もう知らない人はいないかな。
「おおむら園」掛川のお茶やさんです。

ブースに来ていただいた方には、
ロールケーキ2種類とお茶を淹れてくれます。

このパフォーマンス!動画で撮っておけばよかったよー。




ここでkenちゃんの「ココロ」入った〜!


kenちゃんの店に行けばいつでもやってくれまーす。

大雨(嵐でした)にも関わらず、ブースにはたくさんの方がいらっしゃいました。
kenちゃん、すごいなあ。


お隣のブースは富士のつけナポリタンやさん。
後ろ姿した撮れませんでしたー。

すっごくおいしかったです。
っていうか、めちゃうまでしたー。


しんぺいちゃんも来てくれたー。
ありがとねー。


shellちゃんとお友達も〜
ロールケーキの見事な大人買い〜。
買ってきて〜ってみんなに頼まれちゃったんだって。


ガンモバーガー夫妻と、カメラマンさんです。
楽しくお話盛り上がりましたねー。


こちらの美女は、内緒顔06


mamiちゃんひとみん
2人ともキュートですー。
寄ってくれましたー。


えーぼーちゃんとMさん。
いい〜感じの1枚になりました。


そして、我らがかずお夫妻でーす。
かずおもお茶屋さん。
kenちゃんもかずおくんもお互い逢いたかったんだよー。
お茶の匠×2です。
なんか、こういうのいいな。
  


Posted by meg at 06:00
Comments(0)イベント

2012年04月07日

6年生ってすごいなあ

早く着いてしまった入学式。
受付時間前に1番のりでした。

1年3組の教室の前には6年生のおにさん、おねえさんが。。。
文四郎ったら囲まれちゃって。。。


みんなで触ってます。ふふ。
「かわいいー」
「文四郎君はかわいいなあ」だってー。
まあね。かわいいに決まってます。


ブログに載せてもいい人だけ撮るよ〜。


本をいっぱい持ってきてくれて、入れ替わり立ち替わり読んでくれます。
すごいなあ。6年生ってこんなに素敵なんだなあ。



ちょっとだけ戸惑う文四郎もかわいかった。


なんかね、あったかかった。
純粋な愛を感じました。

そして涙がこぼれちゃうのです。

文四郎もこんな風にできるようになるのかな?  


Posted by meg at 18:00
Comments(5)文四郎

2012年04月07日

私の幸せ



昨日は会社をおやすみしました。
本当は16時から約翌日まで会社でお仕事したんですけどね。

文四郎のリクエストで、かあちゃんと私(ママ)と2人で。。。
1枚目の写真は出かける前に文四郎のおうちの前で。。。


かあちゃんです。私の3歳年下の妹。

3人で出かけました。
桜がキレイに咲いていて、善き日の門出をお祝いしてくれているようでした。


いっぱい写真撮ったんですけど、いろいろバージョンがあるので、
小出しです。スミマセン。
かわいいので、ついついいっぱい撮っちゃいました。



かあちゃん、時間間違えて学校に着く時間早すぎました。


おかげでゆっくり写真撮れましたよ。
文四郎はすっごく嬉しかったみたいではしゃいでいます。
それが私も嬉しかった。



児童数1,000名のマンモス校だそうです。
どんな小学校6年間を送るのかな。

ママはすごく嬉しかったよ。
こうして甥の門出に母の気持ちで体験させていただくなんて幸せです。
子供は本当に欲しかったけど、こればかりは。。。

生まれてきてくれたことにココロから感謝した日でした。

番外編へつづく  


Posted by meg at 06:00
Comments(4)文四郎

2012年04月06日

王子様と愛す〜な夜

文四郎の入学式行って来ました。
その様子はまた。

さて、ある夜のこと。。。

微妙な写真ですが。。。
私の王子様です。
かわいいのー。



もう召し上がったかしら?
おいしかったでーす。


ハーゲンダッツはやっぱり美味しいね。  


Posted by meg at 18:00
Comments(0)王子

2012年04月06日

浜松の熱い夜

まつちよさんの番組が始まりました。

でもってスタート日の4/4に、私は行って来たよー。浜松。


これ、かわいいでしょー。中身は私よん。

にゃんと〜!
私のかわいい妹ちゃん、綾乃ちゃんの番組内の新コーナーだったのらー。

久しぶりで感激〜。
今度は静岡で飲むことになりました。(焼津でもいいんだけど)
ご一緒したいかた募集中です。

でもって〜
姐さんもスタッフさんがんばりましたよー。


あー。これじゃあわかりませんね。


本当にキレイ。。。うっとりしちゃいます。

ピーク時100人くらいいたよねー。
受付のおふたりもがんばっていました。



みんな、みんな、あったかいなあ。


そ。大丈夫さんです。

こーんな感じでしたよー。
残念ながら外まで声が聞こえない〜。
雰囲気だけどーぞー。


記念撮影にはもっちろん参加したさえー。
姐さんとね。



ドルフイーバレエスタジオのゆき先生
お初でした。


これずっとつけてただけの私。
お役に立てず〜。失礼しました。

私はね、5月9日に出演します。
お近くの方、聞いてくださいねー。

さて、今日は会社をお休みしました。
文四郎の入学式に行ってきます。
私の幸せの元。。。ぶん。がんばるんだよー。
  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)出会い