2015年05月09日
2015年05月09日
靴下
先日行った藤枝の蓮華寺池公園。
写真撮ってもらっただっけ。
ちとすましてみました。
キャップは大好きでよくかぶります。
Tシャツは、三線の絵がついてます。
それから、ズボンはあの破いてしまったやつ。
まだこの時は破れてなーい!
でね、最近のお気に入りは、お誕生日プレゼントでいただいた靴下。
拡大して見てみてください。
アーミーでーす。
かわいいのおー。
あっ、もちろん紫外線対策はしてますよー。
甲状腺の関係か、更年期なのか、すごく汗をかくので、長袖は着れません。
だから、しぃーっかり日焼け止め塗ってまーす。
さてさて、エイサーのお稽古行ってきたよ。
今日はカラダのこと考えて、文四郎の締太鼓借りました。
かる〜い!
ありがたや、ありがたや。
2時間のお稽古、果てました。
というわけで、今からみんなでノドを潤しまーす。
iPhoneから送信
2015年05月09日
ことりさん
昨夜はなまづやさんで密会。
出張ヘナのあと、待ち合わせして!
8時半すぎから0時まで。
あっという間でした。
あさひテレビの仲間たち女子3人で、あれこれ話して。
オーナーの奥様さんもお仲間なのよー。
本当は、私の2人のママへ贈る母の日の贈りものを受け取りに行ったのだけど、それだけじゃあもったいない。
ならば集まっちゃおうってことで。
贈りものはお揃いのお湯呑み。
私のママちゃんはお花が好き、王子さまのママちゃんはうさぎが好きってことで、絵付けしてもらって納品。
かーんわいくしてくれたよ。
ありがとう。
父の日は自分で絵付けさせてもらって仏壇に、って思ってる。
いつか3人で旅行に行こうなんて話も出て、仲間って最高ー!と思うのでした。
写真は、ことりさんたち。
マトリョシカみたいに大きさが全部違って背の低い順に並んでるの。
かわいいよおー!
なまづやさんは、陶芸家さんが経営するカフェでもあって、昨夜はお料理まで出してもらっちゃった。
よくお弁当も配達してもらうけど、とにかく美味しいの。
しゃべって、しゃべって、あれれもうこんな時間?
充実したひとときでしたよ。
古民家に作ったなまづやさんは、雰囲気も食事も陶芸も最高だよ。
行ってみてね。
今日は午後からエイサーのお稽古。
やってみようと思う。
小さい太鼓にして、首への負担をなるべく避けて、カラダの声聞きながらやってきまーす。
iPhoneから送信