2015年05月27日
隠れて
今日は静岡でランチしたあと、文四郎の学校へ。
学校までお迎えに来るスイミングのバスに間に合うようにスイミングの支度を届け、重たいランドセルと交換。
いつもは私のママちゃんが自転車でやってることを、今日は私が。
文四郎の私を見つけた時の顔。
ふふふ。
お腹すいてるだろうし、喉も渇いているだろうし。
ということで持たせてくれたジョアを渡すと。。。
飲んでいいの?
と。
そうかあ。学校だもんね。
隠しながら飲んでるところを撮っちゃった。
元気にスイミングバスに乗っていきました。
ママちゃんとお夕ごはんを食べて、エイサーの自主練へ。
ヘトヘトです。
暑いから余計だねー。
日曜日にはまた池袋のサンシャイン通りでエイサーの本番があるの。
12時半くらいからだよー。
お近くの方、琉神Redsの演舞見にいらしてくださいねー。
雨の予報だけど、晴らします!
あ、曇りで。
だって昨年、暑さでおかしくなりそうだったから。
では、王子さまをお迎えに行ってきますねー。
2015年05月27日
マクラーレン
ぼくはマクラーレン。
今日、初めてmegさんがきてくれたんだあ。
うれ○ょんで大歓迎してくれたよー。
遊んでもらってきました。
3歳の彼、可愛かったあ。
吠えたのは最初だけ。
あとは、大はしゃぎで部屋の中を駆け回っていました。
久しぶりに会ったお友達。
頑張ってるよ、仕事。
なんでもやってしまうことは、下が育たないね、って。
やってしまえば早いし、失敗も少ない。
けれど、やらせること、失敗を経験してもらうことが必要だよね、なーんて話してきたよー。
なかなか任せるのには勇気がいるかもしれないけど、そこ我慢だよね。
こんな経験ある方、多いのでは?
自分で考えて効率よくこなすこと、仕事に責任をもつこと。
私たちもやってきたことを伝えていかないとねー。
頑張り屋さんの彼女、気持ちの上ですごく楽になったんだとさ。
変わっていく彼女はキラキラしてたよー。
2015年05月27日
涼しげに
本格的なおやすみ突入です。
お昼に、こめぐとランチ、夜はエイサーの自主練習。あとは、なにして過ごそうかなあ。
今日は猛暑となるとか。
ウォーキングなんて言ったけど、できるのかなあ?
と、弱音。
あー!そうだ!
昔買ったあれ、やってみよーっと。
お腹と脚がヤバイのだ。
ママちゃんガーデンのアジサイが満開です。
何種類も咲いていますが、あっちっちの今日は、涼しげなやさしいブルーがいいかな。
隅田の花火。キレイに咲いてくれています。
さあ!スタートです。