QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2011年08月19日

虹と、ねこさんと、たぬきさん


キレイな虹がかかる土肥。(写真はフェリーから)
ネコちゃん「めぐさ〜ん!」って。。。

あー!ねこさちさん
そして〜たぬきさん?


メールにて予告してくださったけど、
スーパーサプライズ顔11でした。
お仕事で今回はお会いできないね、って言ってたけど、
お見送りには間に合いそうだから、ってわざわざ来てくださいました。
幸せハートたくさん〜。

文四郎ったら
カエル「ねこ〜、たーぬき〜」とか呼んじゃってごめんなさい。
お二人はあったかかったなあ〜。
お似合いのお二人でした。ふふ。

ねこさんの八重歯見た文四郎はカエル「きば?」って聞いてた。
ごめんねー。

フェリーの一番上まで行って、ずっとずっと手を振って。

ぶんと「にゃん、にゃん、にゃん。ぽんぽこぽん」って。

おふたりの姿、見えますかあ?


虹を渡って来てくださいました。
嬉しくって、嬉しくって。。。
涙出ちゃったよおー。顔11

いただいたすいかと桃ちゃん、おいしかったなあ。
ごちそうさまでした。みんなでいただきました。

後日、こんな素敵な絵手紙をいただき、またまた感動〜


にゃんとも、素敵なひとときでした。
お見送りにきて下さり、本当にありがとうございました。
今度は私が樹庵さんに行きますね!

こうして西伊豆をあとにした一行でした。  


Posted by meg at 06:00
Comments(3)ブロガーさん

2011年08月18日

フェリー乗り場は漁場に?


ついに顔11帰途につくことになりました。
これに乗って西伊豆とさよならしなくっちゃです。

早めに土肥に到着し、海をのぞいて遊んでいると。。。
おやおや?

待ち時間を利用して、観光客に釣りのお楽しみが。
カエル文四郎が戌(いぬ)おじちゃんたちと交流しています。

カエル「くじらの赤ちゃん釣って〜」
戌(いぬ)「よおーし!」

え?


釣りをしていると人が集まってきます。

そして、なんと!!!

魚が釣れた竿を持たせてくれました。
ドヤ顔してるけど、おじちゃんのお手柄なのにね。


さ、船フェリーが来るよ〜。
っていうか、どこの子?
文四郎はこの旅行で、ゆうへいくんが大好きになっちゃったのよねー。

一番楽しかったのは「ゆうへい!」だって〜。
ありがとうねー。

このあと、運命の出逢いを迎える私なのでした。
キラキラを渡ってきてくださったお二人。
明日の朝、発表しまーす。へへ。  


Posted by meg at 18:00
Comments(4)旅行

2011年08月18日

丼〜


岩科学校をあとに、スプーンとフォークランチは2時くらいだったかな?


文四郎と半分ずついただきました。

えりこは


遅くなっちゃたからおなか空いちゃいました。
ここは黄金崎クリスタルパーク(クリパ)の向かい。
おいしかったですよー。

daipapaさん、また来てくれましたー。
後輩のお店だそうで、かきごおりかき氷出していただきました。
ありがとうございました。



迷惑なくらいはしゃいじゃったね。
お店の方、他のお客様、本当にすみませんでした顔07


あっくん、パパに言われても
今度は、キックしないでね。
痛かったよー。
パンチ
megちゃんは、女の子だからね〜

さ、次はフェリー乗り場〜  


Posted by meg at 06:00
Comments(0)旅行

2011年08月17日

懐かしい遊びしてきました。


西伊豆の旅、ふたたび〜

岩科学校の外にあった道具で、大人も夢中〜







そして、我らが王子〜


女子〜


私〜


夢中になるの巻でした。
まだまだつづきます。  


Posted by meg at 18:00
Comments(5)旅行

2011年08月17日

パフェで打ち合わせは幸せ〜♪


仕事ちぅ〜。
打ち合わせはコーヒーでななくプリンパフェでしたー。
ちなみに私は
ソースがハート型で幸せハート吹き出し

言っておきますが、顔12本当においしかったです。
季節で変わるそうなので、お早めに〜。

さて、
ここは〜



9/5まで、てぬぐい展やってるそうです。


私もてぬぐい好きです。
だって、厚みないし、すぐに乾くし、かわいい柄あるし。。。

さて、ここで打ち合わせでした。


この子が伝票って言ってたけど、どういうこっちゃ?


おしゃれな場所を指定してくださったのは〜


やっぱりねー。
平野雅彦さんです。
いよいよ対談が近づいてきました。
ドキドキハートどきどきします。  


Posted by meg at 06:00
Comments(6)お仕事

2011年08月16日

夜店市最終日の様子〜

1つ前の記事でkaiさんのフラは見ていただいたので、
その他のダンスも載せちゃいます。
夜店市、紺屋町ダンス横丁最終日〜。


MCさんの富士から来てくれました。
浴衣がよく似合う美人さん。
お仕事、しっかりやってくださり、感謝です。

HIP HOP



コンテンポラリーダンス


静岡最大のフラ教室さんも


そして、毎晩参加してくださったベリーダンサーズ


素敵なダンスをありがとうございました。
そして、ともにがんばったブースのみなさまにも感謝です。

mini miniドーナッツさんとパチリ。

そして、夏休みは終わってしまいました。
さあ、代休いつ取ろうかなあ?

<忘れ物~>
13日に傘の忘れ物がありました。
どなたか心当たりの方、メールにてご連絡ください。
info@naraigoto.jp  


Posted by meg at 18:00
Comments(5)お仕事

2011年08月15日

心が揺さぶられた夜

14日は、夜店市3日目最終日でした。
この日、私はハートハートの奥があったかーくなる
ハイビスカスkaiさんのフラハイビスカス
を見ることができました。


このイベントが決まって、更紗ちゃんが習っているフラの教室に出演依頼。
なんとkaiさんのお教室でした。(お会いしたことあったので)
ハイビスカス「普通のお教室とはちょっと違うんだけど」
とおっしゃった意味がわかっちゃったかも。

ありがとうございました。


ステージが始まる前に、カメラ(一眼レフ)ちゃっかりお仲間に入っちゃってます。


更紗ちゃーん。顔05かわいいよー!


会場の雰囲気がやらわかだった。



はい、観客さんも踊っています。
私もmieちゃんも踊っています。
わからないまでも、楽しかったなあ。

そして、kaiさんのソロ

涙がつー顔11、って。


最後の曲も素敵だった〜。

心が震えたフラ
まだ夢をみているようです。
ざつはちゃんは「表現するっていいね」って。

たくさんのブロガーさんもみえていました。
おひとり、おひとりとお話できなくって、ごめんなさい顔07

最終日の様子は、夕方またアップします。  


Posted by meg at 23:10
Comments(11)

2011年08月14日

昨夜も燃え上がりましたのー。

みなさま、ブログをのぞきにいけなくって
本当にごめんなさい顔11

なのに、こうして来てくださること、ありがたいです。
感謝でいっぱいです顔02

さて、昨夜おやすみ…は〜

eしずブロガーの天花さん(私のフラワーハートセラピーの先生)と、
shellちゃんが来てくれましたー。
素敵〜ハート吹き出し
浴衣は私も着たかったけど、仕事的にちょっと無理なので、
昨日はたこ魚がしで静岡に参上!!!

最初はフラメンコ
先生は私の前の会社の同期の薔薇美女薔薇


間近で見せていただいたのは初めて。
素敵すぎて、もう言葉がありませんでした。


キッズダンスは写真撮っている時間なかった。。。

ひよこべべちゃん、笑ってくれましたー。
いいお顔です。(パパそっくり)


そしてハイビスカスフラ

フラは明日も2つありますよー。
スケジュールは昨日のブログに載っています。

フラでは、私も参加するかも〜。
ふふふ。秘密なので詳しくは現地にて。


ボナちゃん、来てくれた〜。

ハートたくさんPARCOの裏で、ハンバーガー売ってまーす。ハートたくさん
明日までですよー。
ダンスにいらっしゃった方は必ず、寄ってくださいねー。
私は、明日こそ買いに行くんだからあー。
ちなみに顔12ウマウマよん。

さ、明日は仮面ライダーオーズのショウのあと、
お仕事に入ります。
最終日、気合い入れていきますよー。
おみえになることがあれば、受付に声かけてくださいねー。
ダッシュ飛んできますからー。  


Posted by meg at 06:00
Comments(7)お仕事

2011年08月13日

紺屋町はダンス!dance!だーんす!

はい。ゆうべから、働いております。
紺屋町の葵タワー前の特設ステージです。
今夜も明日の晩も働きまーす。


こんなスケジュールでやってまーす。

昨日の様子ダイジェストでお送りします。

MCの東ちゃん、めっちゃうまい!
助かっちゃったわー。今夜もお願いしまーす。

最初はちびっ子たちの登場です。



かわいい〜。

そして社交ダンス。
屋外で踊るのは初めてだったそうです。
目がハートになっちゃいました。


あ、アロマーズさんたち〜。
ああ、嬉しい。安心。癒されるうー。


客席から見える景色が素敵よ〜って教えてもらいました。
パルシェの上・・・
右側のまんまるいの。おつきさまです。


ポールダンスは歓声が沸き起こっていました。
す、す、すご!

セクシーでしたよー。

あ、またまたアロマーズさん。

来てくださって、ありがとうございます。
プリザのノリさんも、観客席にいらしてくださいました。
みなさん、ありがとうございます。

そして、最後はベリーダンス。
あの色気、私も欲しい。。。
コシの動きが絶妙です。


色っぽすぎてアップできない写真ばかり。
明日もあさってもやっていますので、是非!
明日のダンスは5時半から、あさっては5時15分からです。

大汗かいてやっています。
応援に来てくださーい。
お相手できないかもしれないけどお。

さ、今日もがんばるじょー!おー!  


Posted by meg at 06:00
Comments(5)お仕事

2011年08月12日

ここ、いいですう〜。岩科学校へ。



誰かな、誰かなあ〜。
廊下に立たされてるの、誰かなあ。



あ、マサも立たされてる!


漆喰体験のあとは、岩科学校へ。
漆喰の建物がとっても美しいキラキラ



お人形、こわい。顔14
一番後ろの女の子は、赤ちゃんをおんぶして授業を受けてます。
そういう時代だったんだなあ。

校長先生もこわい。
カエル文四郎、近づけません。



60度の階段は、上がることはできても、
ここから降りることは禁止されていました。
這って2階へ行くと。。。


給食スプーンとフォークコーナーがありました。


仕上げに校長先生とカメラ(一眼レフ)記念撮影、とふざけていたら、

帰りには、校長室に呼ばれて怒られました顔16


伊豆には、こんな名所もあったんですねー。
このあとも、ここで遊んできました。
後半へつづく。。。

今日は紺屋町でダンスのイベントです。
お仕事で、イベントのスタッフしてまーす。
5時半くらいからダンスがスタートしますよー。
夜店市にお越しの際は、是非葵タワー前の歩行者天国へ〜。
今日はポールダンスもありまーす。


ポールダンスは、今日だけですよー。  


Posted by meg at 06:00
Comments(5)旅行

2011年08月11日

松崎と言えば・・・


なまこ壁でしょー。
一回ちゃーんと見てみたかったんだなー。
で〜炉ばた館さんからすぐのとこにある「長八美術館」へ。

ここでまた、見つけちゃったんだな。体験コーナー。

ホント、まだまだちっこいよねー。


選んだのは、恐竜でしたー。
どんなのができあがるかなあ?


おお!やってる、やってる。
しっくいを伸ばしています。

線をつけてく作業〜。
ここでかなり挫折気味。


結局ねえー。手伝うことになっちゃうんだよねー。
真剣です。


なんとかがんばってまーす。


楽しい色付け。


ピカソ?
色の使い方が独特でびっくりでしたが、かわいくできたかな。
顔がかわいくないけどおー。


えりちゃんちは家紋。
カッチョいいよね。


まさっちはトトロ。まさそっくり。

体験してわかったこと。
はい、長八さん、あなたは素晴らしい技術の持ち主です。

おもしろかったよー。
またまた移動〜つづきありまーす。  


Posted by meg at 06:00
Comments(9)旅行

2011年08月10日

炉ばた館さんをあとに〜


なぜ旅先の朝食はいっぱい食べられるのでしょうか?
しかもめっちゃおいしい!
ごちそうさまでした。

朝食をいただき、宿をあとにします。

さーて、どこに行くでしょーか?
宿からすぐにとこである体験をしてきました。
おもしろかったなあ。


本当にお世話になりました。
炉ばた館さん、いいお宿でしたよー。  


Posted by meg at 18:00
Comments(8)旅行

2011年08月10日

ぶんのてづくりキバ


「ママ〜、みて〜」だって〜。
大笑いでしたー顔02
カエル文四郎のてづくりキバちゃん。
大満足だったようです。
子供っていいね。
くちびるがセロテープでぴっかぴかです。

手紙ゆうべ届いた素敵な素敵な絵手紙
宝物キラキラになりました。
アップをお楽しみに。うへ。


堂ヶ島のとこかな?
やっぱりブラックセブンかっちょいい。
景観海を損ねないようにということなんだそうです。

一同、感激でしたー。
今日もキラキラキラキラキラキラでいきましょー。
だって、明日から(一応)お盆休みだもん。
さ、がんばるぞ!  


Posted by meg at 06:00
Comments(8)文四郎

2011年08月09日

お宿は炉ばた館さん


「megさーん。今から炉ばた館に行くよ〜」
っていうか、もうスッピンなんですけどおー。

西いずラさんと、biroちゃん
にゃんと!ネコちゃん
来てくれましたー。

なのに、ちょこっとお話ししてすぐに帰っちゃったのねー。
恥ずかしかったのかな?

貴重なもの日本酒をいただきました。
ふっふっふ。楽しみに取っておいてあります。
ここぞ!という時に開けます。またその時にアップしますからー。
本当にわざわざ、ありがとうございました。


みんなでビールチビチビやりながらお話して、ぐったり眠り〜おやすみ…
お電話携帯電話鳴りました。
「今から行きまーす」



daipapaさん、もう来ちゃうよおー。
う、まだお酒におってるかもなあ。
しょんないよね顔03
私はメイク3分くらいなので、そのへんは心配要らないんだけどね。
まだ夢のなかでしたの〜。
なんとかメイクも間に合った。
わざわざ本当にありがとうございました。

お祭りで会おうね!ってみなさん言ってたのに、
お祭りが中止になったから、って宿まで来てくださいました。
嬉しくってたまりませんでした顔11

イーラだからなんだろうなあ。
やっぱりイーラってあたたかなんだなあー。
会いに来てくださる。どんなに嬉しいことか!
本当にありがとうございました。


  


Posted by meg at 18:00
Comments(0)ブロガーさん

2011年08月09日

クリパでついに「たんたんファミリー」に会っちゃった。


マイクお祭りは中止っていう広報が流れ、一同がっくりしてたら〜
うふふ。携帯電話お電話かかってきましたのー。

クリパで待ち合わせしました。
クリパってどこだろう?
キラキラ黄金崎クリスタルパークキラキラでしたー。
西伊豆の方はそう呼ぶようですねー。



会いたくって会いたくって。。。
たんたんちゃんジャミラーズくんたち。
初めて会った気がしませんでした。
やっぱりねー。あったかーい。ハートたくさん

豪雨雷の中、そして、翌日は時に出かけるっていう前の日に
わざわざ来てくれた「たんたんファミリー」。
ありがとうねー。
いつまでも一緒にいたかったけど、そんなわけにはいかず〜。
今度はおうちに伺いますねー。


お兄ちゃんたち、本当によく遊んでくれて。。。
素直っていうか、純粋っていうか、まっすぐ育ってる。
たんたんちゃんとおとうちゃん、ちゃんとしてるんだなあ。

ジャミラーズ兄ちゃんは、柔道で鍛えた体で軽々と。
文四郎は大興奮でした。
お兄ちゃんちみたいになれるといいね。


ごちそうさまでした。
美味しかったです〜。
レモン緑茶は毎日いただいていますよー。

たんたんちゃんはガラス職人さん
彼女の作った風鈴は、田村正和さんと仲間由紀恵さんの
ビールのCMicon36で、お二人の間でチリーン、って鳴ってます。
すごいなあ。


私たちはキャンドル作りの体験してましたー。






できあがり〜。
あたちの〜
テーマは「西伊豆の海…真ん中ハート」


文四郎の〜
「西伊豆で見つけた古代の姿」


あわあわは、そのうち消えていくそうです。
すごく長持ちするキャンドルなんだそうですよー。
キャンドル終わったら、ガラス細工を楽しむこともできそうですね。

さーて、宿に向かいますよー。  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)ブロガーさん

2011年08月08日

業界集合しました。


金曜日に、広告関係の会社の集まりに参加〜。
女性では最年長なり〜。hand 02
ネコちゃん私、もう22年だもん。長いのよねー。




さて、問題です。
Q1.全部で何人でしょーか!
Q2.私はどこにいるでしょう。
Q3.そして、1枚目と2枚目の私。
  どこか違っています。それはどーこだ!


ここでやりました↓


あー、おもしろかった!  


Posted by meg at 18:00
Comments(2)お仕事

2011年08月07日

土日の私。

はい、ツインメッセに2日間いましたー。

ならいごと.jpに依頼が来て、クラフト教室を担当しました。

ノリさんはプリザーブドフラワーで



さくらんぼ。ちゃんは、スイーツデコで


出店していただきました。
顔11お二人には感謝でいっぱいです。
本当にありがとうねー。


私は今回はスイーツデコの助手役ってのもあって、
まずはイケメン(にしておきます)
独身28歳男性(うちの社員でーす)で教える練習。


ネコちゃんにゃんとも?
お上手じゃないのよおー。

たくさんの方々に参加して頂きました。
本当にありがとうございました。



クリームモリモリするのが、とっても上手な方もいたり〜。


私が一番かっこいいなあ、って思ったのは、
さくらんぼ。ちゃんが、クリームを追加する姿。
アメリカ映画に出てきそうなハードボイルドな感じ。



そして、イーラのippeiさん夫妻も来てくださいました。

ippeiさんの声、めっちゃかっこいいの〜。
そして、仲良いご夫婦なんだなー。
って、ブログからもいっつも伝わってきていますけどね。
ママは、やっぱり美人さん。
生ippeiさん、生ippeiさんママにお会いできた上に、、、
スイーツデコの体験もしてくださいました。
あ、ママがね。


アポロとか、さくらんぼとかがhand 022つずつ並んでいるの、わかります?
実は私も薔薇お花のレッスンとかすると、2つならべるくせが。
たぶんね、たぶんだよ。
夫婦の仲がいいってことかもねー。(違うかな〜)
とてもキュートに仕上がっていました。
ありがとうございました。
ハート吹き出し

そして、欲しかったあれ。結局私がげっとん。
やったね!

ミニティッシュボックスだよん。
いいでしょー。薔薇バラのとことか、気に入ってます。

そして、お隣のビーズの先生からこれ、買っちゃいました。
クリスタルは自分のです。赤の方は誰の手に入るのかなあ?

sandさん、お店開けなくっちゃいけない時間過ぎてたのに、
差し入れ、ありがとうございました。

これ、おいしかったですー。

ばったばたの2日間。
みなさまにお礼は伝えきれないけど、本当にありがとうございました。
これでまた明日からがんばれます。

いろいろ勉強になった2日間でした。  


Posted by meg at 23:21
Comments(10)お仕事

2011年08月07日

今日もここにいますからー。

おはようございまーす。
今日も10時〜16時まで、ツインメッセにいまーす。
ちょっと疲れちゃって顔16、ブログアップ文字だけバージョン。

8/3のブログに詳しく載せたので見てねー。

とにかくツインメッセの南館、耐震エコフェア
「カルチャーコーナー」にいますからー。

見つけてくれた方には、もれなく愛をプレゼントプレゼント
さくらんぼ。ちゃんのプリンスイーツデコのとこのお手伝いをしています。

同じところに薔薇プリザーブドフラワーのノリさんもいまーす。

では、お待ちしてますねー。  


Posted by meg at 06:00
Comments(6)お仕事

2011年08月06日

こあじ寿司という贅沢

浮島温泉温泉をあとにして〜自動車ダッシュ
既にhand 022時顔08
おなか空いたねえ顔12

2時すぎちゃうとどこもやってないよー。
でもミーつけたhand 01


やぶ誠さんラーメンの向かい、サークルKコンビニエンスストアの横にあったよー。
大将は焼津の魚がしシャツのファンなんだって。
黒字のかっちょいい魚がし着てましたハート吹き出し




予算オーバーだったけど、おいしいからしょうがないね。


はい、この7人で行きました。
私たち以外のご夫婦はみんな20代
仲良くしてもらってまーす。
ハートたくさんありがたいねー。
同じメンバーでの船西伊豆は、これで3年目になるんですよ。

あ、今回はカエル文四郎も一緒だけどね。

贅沢ランチすしを終えて、御一行様、次はどこに〜。

ふふ。
次は〜

初めてお会いする方が登場!!!

素敵な素敵な、
ガラスな、
純粋な、
山羊〜な、
私のだーい好きな
あのキラキラファミリーキラキラの登場です。


さあーてと、今日と明日はツインメッセで働きまーす。
愛に来てねー。南館だよ。  


Posted by meg at 06:00
Comments(4)おいしいもの

2011年08月05日

昨日の静岡新聞ー静岡清水版終面に




昨日の静岡新聞の終面
「UP TO DATE」に載ってます。
あ、私じゃなくって、
平野雅彦さんが。
前に言った対談するよーって
セミナーの案内です。
電話でも受け付けますよー。

emoji49―――emoji49―――emoji49―――emoji49―――emoji49―――emoji49



それとお~、
その下の記事も見てくださーい。
夜店市開催中に紺屋町も寄ってくださいねー。
葵タワーの前くらいにフードコートemoji28が出現!
イスやテーブルもあります。

私はダンスパフォーマンスのスタッフで
お盆も働きます。
12日は、屋外でポールダンスも!
icon68楽しみです!



<ダンススケジュール>

icon0612日(金)
17:30~ KID'S HIP HOP、フラフープ
       教室/アポアダンスカンパニー&バンビーニ

18:15~ 社交ダンス
       教室/K's DANCE

19:00~ ポールダンス ダンサーはRAMさん
       教室/Total BODY ART SPACE FASCINE

19:45~ ベリーダンス


icon0613日(土)

17:30~ フラメンコ
       教室/NHK文化センター 静岡教室

18:15~ HIP HOP
       教室/Dance Studio VIBE

19:00~ フラ
       教室/フラ ハーラウ オ マカナニ

19:45~ ベリーダンス


icon0614日(日)

17:30~ コンテンポラリーダンス

18:15~ フラ
       教室/フラ Pu'wwai club

19:00~ フラ
       教室/静岡アロハフラスタジオ

19:45~ ベリーダンス

※私は踊りませんface07。  


Posted by meg at 06:00
Comments(9)お仕事